つむじ風食堂の夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『つむじ風食堂の夜』に投稿された感想・評価

Ronnie
4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくひたすらにノスタルジックでファンタジー。嫌いじゃないんだよなあ。

登場人物はみんな地面から少しだけ浮き上がっているような地に足のついていないフワフワとした人ばかり。奈々津だけが現実と繋がっ…

>>続きを読む
odyss
3.5

【異次元空間への誘い】

私はアマチュアとしても映画製作に携わったことのない人間ですが、もし仮に私が映画監督で、家族の危機と再生を描く「泣ける」映画だとか、問題意識を前面に押し出した社会派ドラマだと…

>>続きを読む
3.5

体調が良くなかった時に癒されたくて観た。朦朧としてたのと不思議な世界観のおかげでセルフMX4Dになったけど、元気な時に観ても夢かと思うストーリーだった。クロケットが美味しそう。日本?のどこなのか分か…

>>続きを読む
林
3.1
なんか不思議な気持ちになる映画。

ゆっくりな時間が流れて、心が落ち着く。
3.5
風がとても冷たい冬、主張先で夕食の後ホテル近くの本屋でたまたま手にした本、独特な雰囲気を持った話、映像化のはなかなかなセンスと技量にかかって来る作品
難儀ですよネ⁉️原作ファンが多い話は。

吉田篤弘氏原作の、懐かしい佇まいと人情味あふれる月舟町3部作の一つ。まさかの生瀬氏、八嶋氏の親子役での出演∑(゚Д゚)それだけで心躍ります!残念ながらツーショットはありませんけど😞
〝つむじ風食堂〟…

>>続きを読む
ザン
3.2
クロケット定食おいしそう。でも生瀬・八嶋親子は騒がしそうだな。
shiori
4.0

あたたかいよー。二重空間移動装置ほしいし、じぶんにぴったりの帽子もほしい。クロッケ定食とステーク定食もたべたい。星をかく仕事もしたい。あの果物屋にも、なにかにいきづまったときに立ち寄りたい。ここって…

>>続きを読む
クラフト・エヴィング商會ファンにはたまらない作品だった。
八嶋の家がすごく良かった。
作中の本の装丁が全部原作者なのが素敵。
taiju
3.2

果物屋の軒下に広がるアレッグロを固めたかのようなオレンジが綺麗。梶井基次郎の作品に通じる物があると感じた。

亡くなった父親の面影を私自身の中に見つけるシーンがちらほらあるんだけど、さすがの演技力っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事