愛しのロクサーヌに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『愛しのロクサーヌ』に投稿された感想・評価

品性下劣

雑でごり押しのユーモアのために、人物描写と脚本を捨てている。
シラノ・ド・ベルジュラックがお好きな方は本作を観るべきではない。少し時代をずらして1990年で会いましょう。
mika
2.0

観た気になってたらしい。どうやら初鑑賞。

大きな鼻にコンプレックスを持つチャーリーが、美人天文学者のロクサーヌに恋をするお話。
鼻が邪魔で、グラスから直接飲み物を飲むことが出来ず、ストローが必要な…

>>続きを読む
momo
2.0
大きな鼻のインパクトはやっぱり強かった!
人は見た目より中身だぞっていうことがよく伝わってきた。でも優し過ぎて損するってことあるんだよね。ロクサーヌさんは優し過ぎた。

古い映画だから価値観が古いのは仕方ないけど、生まれ持った特殊な容姿をネタにしているのが気になって、受け入れ態勢できないまま見た。
後半はわりと見れた

クリスがひたすらキモすぎて無理だった
ロクサー…

>>続きを読む
に
1.9

つまらなかった。その当時の価値観で作られた映画なんだなぁって思った。

鼻が長いのは個性だし、主人公の斬り方と周りの人間がそれを賞賛する様がなんとももやもや〜っとした気持ちに。

1.5倍速で観ても…

>>続きを読む
猿橋
1.5

映画に罪はない(たぶん)、見た自分が悪いんですが、キツかった…。開始10分でギブアップしたのに何か書かずにいられないほどキツかったです。
鼻がやたら長いさまが笑えるって、そういうのを差別っていうんで…

>>続きを読む
ha7ta6
2.0
スティーブ・マーティンだから期待したのだけれど…。
ほとんど笑えなかったしヒロインがいまひとつ。なんか面倒臭そう。
1.6

WOWOWにて録画鑑賞👀

当時の映画雑誌『ロードショー』『スクリーン』で「変な鼻👃」と思ってた。

残念ながらスティーヴ・マーティンを特に好きではないので、何とも感じず😅

それより80年代の作品…

>>続きを読む
HARRY
1.0
シラノは、サッドエンドであるべき。コメディ色強くて面白いけど、別物として見た方がいい。

2017.9.2
いや~私は断然シラノ・ド・ベルジュラック派です!姿を現さない(現せられない)からこそ、シラノ・ド・ベルジュラックのような情熱的な言葉が染みるんです。フランス語の美しい響きが冴えわた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事