愛しのロクサーヌに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『愛しのロクサーヌ』に投稿された感想・評価

Taul
3.0
これでスティーブ・マーチンと『シラノ・ド・ベルジュラック』を知った。素敵でビターな話だと思うが、ちょっとコメディが空回りしてる。
SD
2.8
かなり昔に観ました。あまり笑えなかった記憶があります。もう一度観てみたい作品です。

『ミスター・ベースボール』フレッド・スケピシ監督作品。
鼻が異常に大きい消防署長が女性天文学者に恋する物語。

スティーブ・マーティンが鼻のデカい消防署長を演じ、そんな彼がスキーで有名な地にひと夏だ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

くーっ……
 
悪くない、
悪くないんだけど……
 
やっぱり、
原作の方が……
(「シラノ・ド・ベルジュラック」)
 
コメディ・テイストを
足すんだったら、
やっぱり
ラストは悲劇の方が
コント…

>>続きを読む

全力のコメディー。主人公の鼻が長いと言う現実味のない設定があることで、この映画はギャグマンガを見るような目で見た方が良いと言う事を最初から観客に呼びかける。

しかし、話が突拍子がないわけでもなくい…

>>続きを読む
moet
3.0

スティーブ・マーティンって「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」のあの激ヤバ歯医者か…!コミカルな身のこなしが素敵。
シェリー・デュヴァルにマイケル・J・ポラード、わたしの大好きなかわいい人たちが出て…

>>続きを読む
3.0

フレッド・スケピシ監督作。

フランスの劇作家:エドモン・ロスタンが創作し、1897年にポルト・サン=マルタン座で舞台劇が初演された戯曲「シラノ・ド・ベルジュラック」を、現代のアメリカに舞台を置き換…

>>続きを読む

鼻にコンプレックスがある消防士C.D.はロクサーヌに恋をする。しかし、彼女が部下のクリスに恋したことを知り、C.D.は二人の間を取り持つことに。登場人物たちがとてもチャーミングで応援したくなる。シラ…

>>続きを読む
桃龍
2.5

演劇の古典的名作『シラノ・ド・ベルジュラック』のリメイクと知り、アマプラに299円を払って『シラノ』の予習として鑑賞したが、無駄金だった。
あのロマンティックな舞台が、チープなコメディになり果ててい…

>>続きを読む
Ren
2.5

原作:芥川龍之介かと思いきや、『シラノ・ド・ベルジュラック』が原案だそう。そちらは全くの未観賞で比較はできないが、この時代のコメディとしてするっと観られまた。

「意中の人の恋(相手は自分ではない)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事