息子の部屋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

耀司
2.5
善良な家族すぎてつらい
流石に退屈だけど後半のロードムービーみたいな雰囲気は好き
眠
2.9

 イタリアのファッション、実態は本当にこんな感じなんだろうな。動きやすさと機能性重視、無地かチェックの二択みたいなシンプルさ。
 息子の彼女だという女、息子とは遊びだったのか、二股だったのか分からな…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

親より先に死ぬなんて、これ以上の親不孝はない。

残された親、また家族が息子の知らない一面があって詳らかになっていく。

居なくなって優しくなるより、今いる娘も大事にしましょって思ってしまった。

>>続きを読む
3.0

子を持つ親ならなにか違う感想になったのかなあと思うけど、アリアンナにちょっとイラっとしちゃったよ、、

お涙頂戴な感じもなくて淡々としてたから、ちょっと入り込めなかったな

お母ちゃんがめちゃくちゃ…

>>続きを読む
3.0
トレッドミルにて鑑賞
ナンニモレッティーの顔がいい!
こういう映画がわかる歳になってきた
楽しく老いていきたい!
kaz
3.0

通勤鑑賞561作目。

ひょんなことから3ヶ月限定でU-NEXTに加入することに。

U-NEXTで観たかった作品を片っ端から観ていくこととしたい。テンション上がり過ぎて、中2の娘から「パパ、嬉しそ…

>>続きを読む
アリアンナなかなかアクティブ

観たいリストにあったから観た

1人遊園地で過ごすのはめちゃ刺さって良かった。あと同じリフを巻き戻して何回も聞くのも良かった。
konaka
3.0
こちらとは全く無関係に、作品の中で登場人物たちが独自のテンポで確かに歩み続けている感じがある。それはとても安心できる感覚。

哀しい出来事があった時、誰もが後戻りしたいと願う。だが時間は過ぎていくし、前に進むしか方法がないことに気付かされる。その当たり前だけど難しい機微を丁寧に描いているので胸にジンとくる。主人公を精神分析…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

一緒に過ごすはずだった時間に、呼び出されて往診したら、その間に息子が溺死。1番嫌な終わり方だな…。

身内が死んでもなお、普通に仕事をしなければいけないのはしんどい。
あの状態でのカウンセリングはお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事