息子の部屋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

Rio
4.2

「肩の力を抜くのは怠慢ではない」

ナンニ・モレッティ監督・主演の家族の喪失と再生の物語
カンヌ映画祭パルムドール受賞作品

妻と息子と娘と穏やかな日々を過ごす精神科医のジョバンニ(ナンニ・モレッテ…

>>続きを読む

海の事故で息子を亡くした家族の喪失と再生の物語。第54回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作。ナンニ・モレッティが監督と主演を務めた。

よくあるテーマではあるものの、父親が精神分析医という設定がか…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

つらいシーンでもガンガン光入ってるの好き
激しいギャグはなかったけどいつもの雑でやかましい会話は見れてよかった 最初のほうの息子が生きてるときの家族の会話が本当に幸せでいい
4.2
シンプルで洗練されている。
ロードムービーのような後半もすごくいい。
死を受け入れるのって、その人を知る必要がある。

この映画はつまらないとか面白いとか片付ける必要がない。

ナンニモレッティ監督作品。
とても良い映画だった。素晴らしい。久しぶりに感動できる映画に出会えた。

初めて観るナンニモレッティ監督作だったが、なかなか独特の作風ではある。
このシーンの次にこのシー…

>>続きを読む

最後のフランスとの国境のシーンは何度見ても泣けます。
ホントいい。
モナコ、ニース、カンヌと続く地中海沿いの一大リゾート地が、イタリア側の砂浜から国境越しに見えます。
早朝、バスを見送り、残された家…

>>続きを読む
ぽ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

とある方の本で紹介されてたので観た。
その方と色々重なって辛くなってしまったけど、家族を失ったストーリーとして、とてもリアルなんじゃないかと思った。こういう感情に丁寧な映画が好きだ!
4.4

フィクションだからこそ練られたディテールが効果的で、小さなエピソードにある会話や仕草や表情に説得力がある。
父の悲しみ、母の悲しみ、姉の悲しみ、それぞれ違うのだが、違うなりに寄り添い合って、尊重し合…

>>続きを読む

事故で息子を亡くした家族の再生物語・・・というとお涙頂戴の感動話と思ってしまいそうだが、そういうドラマチックな展開は無く、淡々と静かに家族の心の動きが描かれてる。
後悔の念に駆られ仕事に影響が出なが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事