息子の部屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『息子の部屋』に投稿された感想・評価

と
3.6

このレビューはネタバレを含みます

退屈だった。ただ、その退屈さは、ちょうど人生と同質だったように感じた。
喪失は、それを与える相手を選ばず、前触れもなく突然に起こる。

息子が死に、
それによって彼の部屋と、家庭の時間は止まってしま…

>>続きを読む

ナンニ・モレッティ監督、主演
2001年パルム・ドール受賞

精神科医のジョヴァンニ
仲睦まじい家庭を作り上げていたが、ある日息子を事故で亡くしてから悲哀にくれる毎日を送るようになる

ザ・カンぬっ…

>>続きを読む
Y氏
3.7

冒頭のランニングシーン◯
息子の自分の部屋を紹介する自撮り写真◯
音楽の選曲◯ブライアンイーノ
夜の遊園地シーン◯
深夜のハイウェイ◯

ラストのマントンの海辺にて◎

映画の醍醐味がふんだんに散り…

>>続きを読む
38
3.2
遊園地のシーン。世界はいつも通り回っているなかで自分だけが悲しみの底にいる感じが強調されていて悲しい。

このレビューはネタバレを含みます

喪失と再生を描いた映画。
未来永劫、息子を褒めることも諭すことも将来の職業を知ることも出来なくなった絶望の最中、ある少女から息子宛の手紙が届く──


再生に至るまでのきっかけや時間は人によってさま…

>>続きを読む
ツナ
3.8

悲しみに蓋をすると、やがてその悲しみに体が蝕まれていく。
悲しみを日に当てたら、そのあとは…。

もうあの頃には戻れない。失ったものは元には戻らない。割れた食器を修復しても、割れた食器であるという事…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<喪失の悲しみと再生、家族の絆とは>

イタリアの小さな港町に住む精神科医のジョヴァンニは、画商の妻パオラと高校生の息子アンドレア、娘イレーネと幸せに暮らしていた。ところがある日、息子がダイビング中…

>>続きを読む

【再鑑賞】🎞️99分と短尺でミニマルな名作📽️✨内容はツラたんですが、パケ写から🎞予告編(ちょっと本編と内容が異なりまつ)まで全てが素敵( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )というか好き。家族を亡くすこと👉🏻誰…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

一応王道の親子ドラマ、家庭ドラマ的な建て付けではあるものの、父権的な雰囲気がかなり希薄で、個々の家族の構成員とはこんなにも関係が希薄で寄る辺ないものだったっけかと思わせられる。

糸の切れた凧のよう…

>>続きを読む
た
4.0

By This River

家族の関係性があるから映像があたたかい。

記録漏れにより2回目の視聴、

息子の部屋、room よりはspaceと言った感じで、引き出しを1つずつ開けて中身を確認する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事