乾いた花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『乾いた花』に投稿された感想・評価

mingo
4.0

スコセッシやコッポラが、この作品をフィルムコレクションに入れていたらしく、スコセッシに至ってはもう30回以上も観まわしているらしい。やはりリアルを追求した賭場のシーンの迫力や、東京オリンピックを控え…

>>続きを読む
5.0

潤うことを拒みながらも、なお強烈に咲き誇る名もなき白い花。その乾いた痕跡は、忘れがたい痛みを刻む。闇に沈む賭場のざわめきの中で、白く浮かび上がる冴子の横顔は静かな緊張を孕み、視線を離せない。篠田のカ…

>>続きを読む
Kamiyo
4.0

1964年 ”乾いた花” 
石原慎太郎原作、篠田正浩脚本監督。
松竹時代の篠田監督、松竹ヌーベルヴァークとして大島渚とともに活躍された。
見慣れている東映の任侠モノとか実録モノとは違った
スタイリッ…

>>続きを読む
Sammy
3.5
画がとてもかっこいい。加賀まりこがとにかく可愛いので加点。
3.8
画がとにかくカッコイイ。
池部良も加賀まりこもバチバチにきまってる。
深緑
3.9

特にどうってことない話ながらも、虚無の雰囲気が匂い立つ映像。作り方がクールでスタイリッシュ!
池部良が往年の哀川翔のように見えてくるハードボイルド。「64年の加賀まりこ」は可愛いに違いないが、個人的…

>>続きを読む
kty
4.2

喜怒哀楽の喜と楽が欠落した博徒達。開帳シーンに紅一点の加賀まりこ演じる謎の女冴子。冴子に惹かれるムショ帰りの極道村木役の池部良。彼が現れると、そのオーラに周囲が引く間が素晴らしい。

水戸黄門の善人…

>>続きを読む

和製のフランス映画を観ているようで、心地良かった◎
池部良の誰も信じていない憎むような目つきと、加賀まりこの乾いたパッチリおめめが真逆なので、どちらもインパクトあり。

杉浦直樹は、サングラスも素顔…

>>続きを読む
過去記録
723
-
後半で出てきた喫茶古城は上野の喫茶店??
調べたら歌舞伎町の王城ってところが出てきた

あなたにおすすめの記事