乾いた花に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『乾いた花』に投稿された感想・評価

正統的なヤクザ映画とは違い、ごく実験的な映像表現に訴えて頽廃と虚無を官能と甘美に変える前衛的な傑作。篠田・武満コンビがとても合ってる。

メモ
いかにも「原作・石原慎太郎」って感じのニヒリスティックなアウトローの物語。全体的にスタイリッシュな作りになっていて、とりわけクライマックスの殺人の場面は美しい。ただこの長さの映画にするには少し…

>>続きを読む
noris

norisの感想・評価

-

少女にしか見えない加賀まりこ の経歴としては、20歳そこそこでパリに渡り、トリュフォーやゴダールと交流したのち、金が尽きて帰国した後に公開されたことになるが、松竹は8ヶ月お蔵入りさせ、同時期の日活「…

>>続きを読む
kuni

kuniの感想・評価

2.0

いやいやいやそこは誰だったのか教えてくれよ
まぁなんというか昔の映画って感じですね
やっぱり70年代の邦画の転回ってエポックメイキングだったんだなと実感する
池部良は60年代に重用された役者の中では…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7

村木という男が出所する。絵本引も麻薬も効かない。何者だったのか何故殺されたのかそんなことはどうでもいい。ただ順番だったのさ。しとしと降る雨と夜のネオン。バロックのアリアで掻き消されながら階段を上がる…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

乾いたモノクロ映像美が、心の渇いた男女を見事に描き出す。

タイトルの“渇いた花”とは賭博ゲーム「花札」と謎の女「冴子」を意味するのだろう。また、現代人の満たされることのない「心の渇望」を指している…

>>続きを読む
noyoona

noyoonaの感想・評価

3.5
モノクロに
冴える音が
凄まじくタフ。
それだから、格好良い。
たいくつに溺れてくなんて、
なんて退屈な。
DW

DWの感想・評価

4.0
■時計の音、強烈な殺しのシーン、謎だらけのラスト。シュルレアリスム。
謎だらけのまま映画は終わる。
それが深い余韻として残る。洋画ばりのクールなセンス。
多くのハリウッド映画に影響与えたのもうなずける。
加賀まりこ、圧倒的。藤木良、すごい存在感。

あなたにおすすめの記事