007/死ぬのは奴らだのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『007/死ぬのは奴らだ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初ムーア

⒈作品について
前半、とくに通りで行われる葬式(?)などの非現実さに呆れていたが、時間が過ぎるにつれ、なんかムーアが良くなって来て、そんなことは気にならなくなった。
圧縮ガスで敵の親分が…

>>続きを読む
人間風船は面白すぎ

「あれ誰の葬式?」「あんたのだ」
ロジャームーア最初の作品!ボンドガールがタロットカードのおねいさん(ソリティア)初っ端から磁石になってる時計で女の子のドレスのチャックを開けるとかそう言うの最高だな…

>>続きを読む

2021-46
007観るぞ!第12弾
too tired^_^

ジェームズ・ボンドのナンパ講座
人種&地域差別的な展開に不安を覚えた
ロケ地がジャマイカ

葬式のパレードで暗殺するシーンは斬新

>>続きを読む

007 8作目

OPテーマはウイングスのポールマッカートニー。
この曲ほんと最高である。
ただ、映像はカッコよくない。

変態的詰め寄り方で口説きにかかるボンド
美人タロット占いのボンドガールソリ…

>>続きを読む
良い娯楽映画に。新しいボンドに変わった。ギミック多め?磁石時計に怪力フック義手。黒人ミセスボンド登場?黒人の登場多め。ボートがしばふにつっこんだり、車に突っ込んだり楽しい。ノコギリ時計

イギリスの諜報員が相次いで3人殺された。その調査を命じられたボンド(ロジャー・ムーア)はやがてサン・モニークの首相Dr.カナンガ(ヤフェット・コットー)にたどり着く。


007シリーズはシリアス路…

>>続きを読む

殺しのライセンスを持つMI6のエージェントである007ことジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)が世界各地のリゾートを観光しながら美女を食べ歩き、空いた時間で悪と戦う【007】シリーズ第8弾は、ニュ…

>>続きを読む

2021年205本目

【あらすじ】
諜報部員が殺される事件を追うことになったボンドさんは、とある国の大統領を怪しみ捜査を開始する。敵の目的は麻薬をアメリカにばらまき、麻薬産業で儲けること。途中敵の…

>>続きを読む
007シリーズを見ていると
その時代の社会情勢、世界史の勉強になる。この時は3代目ロジャームーアになった。ブラックムービーが流行した時代で
久々に女性が死ななかった回となった。

あなたにおすすめの記事