青 chongに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『青 chong』に投稿された感想・評価

4.1

めちゃめちゃよかった。
自己のアイデンティティとルーツについての映画であり、そういう意味でもめちゃめちゃ青春映画なのだが、加えて題材が高校野球というのも絶妙で。在日韓国人の置かれている状況を描きつつ…

>>続きを読む
棟梁
4.2
動きのない単調なカット割りだけど、ムンムンの北野臭と相まって飽きない。
卒制だからオチが綺麗に着地しているけど、もう少しモヤモヤして終わるのも観てみたい。
5.0

初めて観た学生時代
自分と取り巻く同級生がいかに無能なのか知らされる

李監督はキッズリターン何回も観て夢を実現していったのかな

その現実ストーリー、坂本龍一にダメ出しするほどの心持ち
ものが違う…

>>続きを読む
Toshi
5.0
映画と民族問題に対する圧倒的な熱量を感じつつも地に足のついた映画的演出。
冷静な憤り。

李監督の作品で最も心に響いた。
4.1

このレビューはネタバレを含みます


これが学生の時の作品とは、驚きです。

お金はかけなくともアイディア次第で面白い作品は作れるのだと、思い知らされました。

朝鮮学校の生活や在日朝鮮人の日常・思いが
リアルで、非常によく伝わってき…

>>続きを読む
久遠
4.3

名匠が中後期に作った巧みな小品のような堂々たる出来栄え。初作品とは思えない。パッチギ、GO以前に、ここまで鮮やかな在日コリアン学生の青春と日常を描いた作品があるとは驚きだ。昨今の李監督作品の作風とは…

>>続きを読む

在日朝鮮人の問題はいまだに根深く残っている。
日本人でもなければ、朝鮮人でもない。アイデンティティーを根源から奪われた彼らの苦悩は尽きない。
自分は何者か、という問いに向き合いながら、彼らは毎日を生…

>>続きを読む
jun
4.1

大学の講義で鑑賞。
李相日が監督を務めた、日本映画学校の卒業制作。

1999年、ちょうど僕が生まれた年に作られた作品だが、大して変わらないように感じた。チャンピオンもナイキもアディダスもミズノもあ…

>>続きを読む
Eimi
4.2
卒業制作の作品とは思えない。
昔から今も残る問題を高校生の目線を通して描かれている。
「おれはおれだ」という最後のセリフに全てが詰まってる。
授業で鑑賞
PES
4.3
たけし風というかそのまんまたけし
でも違和感はそんなに無い
よかった

あなたにおすすめの記事