陽はまた昇るの作品情報・感想・評価・動画配信

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

jyave
3.8

劇場公開日:2002/6/15
キャッチコピー:
  会社の危機を救ったのは、
  会社が見放した男たちだった。
サブコピー:
  今を懸命に生きる、あなたへー
ショルダーコピー:
  日本初の《世…

>>続きを読む
会社のお偉いさん達よ、この映画を観てくれ・・そう、切に思う。。

VHS開発に奮闘した昭和のサラリーマン達の心あるドラマ。
胸アツ展開で、涙腺がジワること間違いなしです。
西田敏行主演。
部下240人の人員削減を言い渡された事業部長...しかし彼は1人たりとも欠けさせることはせずVHS開発に邁進していく姿が良かったです。

こういう上司の下で働きたいと思った一本です。
2.9

原作:佐藤正明『映像メディアの世紀』
ビクターのVHS開発にまつわる実話によるフィクション。
当時はソニーのベータとVHSとの両方デッキを並べていましたねw(macとwinもそうだったし)
開発の苦…

>>続きを読む

2020年3月17日
日本映画専門chHDにて鑑賞。
日本ビクター横浜工場に本社から事業部長として異動してきた加賀谷静男が工場の技術者達と共に家庭用VTRのVHS規格を開発するまでを描いた作品。
日…

>>続きを読む
ampm
3.9

※自分用の記録・個人の感想です。

■評価基準■
★5【殿堂入り】見ないと損
★4【とても良い】見る価値あり
3.5【良い】おもしろい
★3【普通】可もなく不可もなく
★2【つまらない】
★1【途中…

>>続きを読む
色々言われますが、人情の時代ですね、昭和。

VHS誕生の物語。
とは言っても開発の技術の話しではなく、ある意味パワーゲーム的な物語です。
VHSって日本のビクターが開発した物だったんですね。
家庭用ビデオの世界は日本が生み出したものだという事…

>>続きを読む
4.2

佐々部清監督・共同脚本、西田敏行主演のヒューマンドラマ映画。東映配給。

1973年。日本ビクターは経営不振に陥る中、本社開発部員の加賀谷は長らく空席だった横浜工場ビデオ事業部の事業部長に任命される…

>>続きを読む

日本ビクターのVHS開発と販売の物語。
不採算部門のビデオ開発部に就任した事業部長は本社の人員削減の指示を受けたが、開発畑出身として人材を守るため新たなビデオシステムの開発に邁進する。
自社経営層に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事