南極料理人に投稿された感想・評価 - 977ページ目

『南極料理人』に投稿された感想・評価

ゆったりした映画。盛り上がりは無いものの、しっかり作られてて満足。ご飯や美術などにも注目。
EMMA

EMMAの感想・評価

4.0
あー。やっぱりもう一回見たいなぁ。『間』が良いんだよねぇ♪エビフライが見たいなぁ。
mimosa

mimosaの感想・評価

4.3
役者の演技を楽しむ映画。
特に事件は何も起こらないのに全く飽きない。
食べるって大事。食べられるって幸せ。離れた家族が力をくれる。
YurikoM

YurikoMの感想・評価

5.0
大好き!
おにぎり食べたくなる!
食べるって楽しいよね!
閉ざされた空間の人間の距離感が面白い!
日常を楽しむヒントがいっぱい!
yuka.

yuka.の感想・評価

3.7

悪くない☆ 1997年っていう年代設定が絶妙。 特にこれといった起伏もないのにクスクス笑えてほのぼのできる平和な映画。堺雅人がぴったりだけど、この間見た深いい話に出てたモデルとなった料理人?さんは熊…

>>続きを読む
なほみ

なほみの感想・評価

4.0
彼らが南極にいることを除いて、他は特に、何も起こらない。南極から遠く離れた日本には、家族がいる。恋人がいる。“ふつう”の中にこそ、見落としちゃいけないしあわせがある。

中年のおじさん達が可愛くみえてくる映画。みんなではしゃいでるのがイイ \びーʓ/\び〜ʓ/ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

【2019 Summer】
めっちゃ暑…

>>続きを読む
akymrosso

akymrossoの感想・評価

3.7
近年の邦画の中では1番好き。雪国育ちなので雪と戯れるシーンや閉ざされて篭る感じには凄く共感した。独特の長廻しのカットが多く、堺をお母さん、生瀬をお父さんに見たてた朝食シーンは特に印象的だった。
こーじ

こーじの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

南極という非日常が舞台ながら、大事件レスな小さなエピソードの積み重ねで間も空き気味と、退屈する日本映画のパターン。が、鳥唐や娘との電話、兄やんの恋物語など、じわじわ胸に沁みる愛らしい作品になった。醤…

>>続きを読む

南極に急にいくことになった自衛隊の人の話。この人が南極の観測チームで調理担当の料理人。実話?ベースなんだと思う。まぁ面白い。堺雅人がいい。生瀬勝久やきたろうもいい味だしてる。好きな役者がいっぱい出て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事