ソルジャーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ソルジャー』に投稿された感想・評価

abdm
2.5

そもそもテクノロジーがここまで発達しているのにロボが一切出ないてどういうことだ…
遺伝子レベルで操作して超人作ったとドヤ顔で語るが、そいつらも普通に撃たれて死ぬ奴ら。コスパ悪過ぎないか?
そして生ま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

設定は嫌いではないが全部どっかで観たことあるような感じ。そしてチープ。

遺伝子操作版ソルジャーたちがいくらなんでも弱すぎ。実践経験ないとかそれ以前の問題。真正面から火力の高い武器で突撃してるだけじ…

>>続きを読む
つよ
3.0
戦士として生まれた男。廃棄物として処理され、とある惑星に。
無口。

B級かと思いきや制作費6000万ドルと聞いて驚き。

しかし観始めるとセットや衣装の作り込みは中々の物。
ポール・アンダーソンらしい派手な爆破シーンも多い。
ストーリーは良く言えばシンプルですが、悪…

>>続きを読む

戦争のプロを育てるため、赤ん坊の時から戦いを教え込み育て上げた兵士が、各地の戦争であっとうてきな勝利を納める。
ところが次の世代は遺伝子を組み換えた新人類で、英才教育組は太刀打ちできない。
そのリー…

>>続きを読む
SYU
3.0

2023/10/25
監督 ポール・W・S・アンダーソン
カート・ラッセル
ジェイソン・スコット・リー

"情け無用"

冷酷無比な超人兵士として生を受けながら、新たなる兵士に淘汰され辺境の星に流れ…

>>続きを読む

感情のない戦闘マシーン”ソルジャー”が家族に拾われ、少年と心と交わし、お人好しの旦那をよそに女房といい感じになる…
B級とはいえ、1998年のSFにも適合可能な『シェーン』の強度に驚くべきか。

カ…

>>続きを読む
新旧の使い捨てソルジャーの対決。シンプルに面白かったなぁ。人間兵器ソルジャーといえど、内に持つ人間性の芽生えとか肉体の衰えとか、人間らしい。リアルな行く末が気になる。

記録。
AONI
3.0

脚本は『ブレードランナー』と同じ方です。
廃棄されたソルジャー=レプリカント達の意地。『ブレードランナー』番外篇と思えば、それなりに燃える(萌える)。
ただ、子供を抱きかかえるラストシークエンスは、…

>>続きを読む

感情を持たないターミネーターのような兵士ソルジャー。
ライバルの存在に、肉弾戦ならおまかせのカート・ラッセルが主演。

設定がここまで「ユニバーサル・ソルジャー」に似ていると、訴えでも起こされそうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事