忍びの者 霧隠才蔵の作品情報・感想・評価

忍びの者 霧隠才蔵1964年製作の映画)

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

3.4

『忍びの者 霧隠才蔵』に投稿された感想・評価

3.7

市川雷蔵主演「忍びの者」シリーズ第4作。主人公が、前作までの石川五右衛門から霧隠才蔵にスイッチ。大坂冬の陣から夏の陣に至る、徳川vs真田で争う忍者の活躍が描かれる。

お話的にはどおってこと無いが、…

>>続きを読む
権力者を護る忍者は、権力者と死を共にするのが鉄則。ところが城(若山富三郎)は、「それはいかん」
!」と言い出すので、流れを中断させる困ったキャラ。ヤマカツなら反権力思想をどう捌いただろう。

4作目。前作までの五エ門編はリセットされ、今度は逆に豊臣サイドの話。
若山富三郎は信長から真田幸村に転身。
活き活きしていた信長に比べ大人しく物足りない。ミスキャストでは。
対して、家康役の中村鴈治…

>>続きを読む
けん
3.7

忍者になった雷蔵さん その4
豊臣家を根絶やしにせよ…今度の敵は忍者!

このシリーズのエンタメに振り切らない感じが非常に好み☝️今も参考にできるポイントな気がします!
雷蔵さんの役は霧隠才蔵に変更…

>>続きを読む
るい
3.8


徳川家康vs真田幸村4/8


豊臣秀吉も石田三成も死んだが、豊臣家を根絶やしにすべく家康は着々と秀吉の息子 秀頼と淀君を追い詰めている。豊臣方についている真田幸村に雇われ霧隠才蔵は徳川家康の…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:時代劇:大映〗
1964年製作で、村山知義の歴史時代小説を実写映画化の『忍びの者』シリーズの第4作らしい⁉️
大坂冬の陣から夏の陣まで、真田十勇士として霧隠才蔵を…

>>続きを読む
Hiro
3.4
忍者映画ここに極まる。
ど迫力のラスト。
死ぬるはたやすきこと。

しかしこうもシリーズとおして家康役が兎に角、コロコロ変わるこそがまるで忍者のようだ😆
2023.1.22 Prime Video

どうして洋画に出てくるNINJAはアレなのか。エンタメ全振り東映作品のせいなのか。そんな魔改造される前の正統派忍者映画はコレなんじゃ。アクションではなくスパイ活動が本分のはず。まさに雷蔵にうってつけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事