12人の優しい日本人に投稿された感想・評価 - 196ページ目

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

ながせ

ながせの感想・評価

3.5

12人の怒れる男をモチーフにした作品。とにかく豊川悦司が若い!途中まで気付かんかった、、
日本人の性格の良いとこと悪いところの両方が良く描かれていたと思います。周りに配慮して自分の考えをあっさり捨て…

>>続きを読む
KAE

KAEの感想・評価

3.9

原作が好きなので、アレンジ作と聞いて見てみました。
日本人特有の、周りに合わせたりとか同情とかいう、「優しさ」って表現していいのか分からないものに序盤はずーっとイライラしてました。笑
おもしろかった…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

3.5
後半30分くらいしか見てないけど面白かった…!演劇で見てみたいかも。

前にも何度か見てますけど、改めて。

みんな若いなぁー!特にトヨエツカッコいいな笑

見たことはないけど、舞台での方が面白いんじゃないかな、とどうしても思ってしまう。友人がとにかく好きな作品ですが、…

>>続きを読む
雪

雪の感想・評価

4.0
ワンシチュエーション映画の傑作! ここからトヨエツが好きになりました!

はじめは全員ウザくてイライラしながら観てた
けどトヨエツが話し始めたあたりから一気に面白くなった

原作のまんまなんだけど日本人らしさがちゃんと表現されていて、なおかつ終わり方が凄く綺麗だった
ただ…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

4.6

三谷幸喜のエッセイに度々出てくるのに観ていなかった作品。

知っている俳優の方が少なくて、しかも日本に陪審員制度がない時代のもしもの喜劇。むしろ新鮮な二時間だった。豊川悦司はともかくとして、加藤善博…

>>続きを読む
もにあ

もにあの感想・評価

3.7
トヨエツがとても美しくかっこいい。
自分だったら、と考えながら見た。舞台風な大袈裟な演技もあるが、12人の個性が上手く表現されている。
こもえ

こもえの感想・評価

4.2
「キサラギ」を観た時に思い出した映画。一室で繰り広げられる会話劇。ラストの畳み掛けるような展開が面白かった! 三谷幸喜初期の作品。
きこり

きこりの感想・評価

2.3
『怒れる男』は現実と地続きになってて民主主義の理想を描いてるみたいなとこあるけど、これはそういうのなくて本当にただの会話劇って感じ
個性が強い割に登場人物に魅力がないつまらないというよりもただ不快

あなたにおすすめの記事