12人の優しい日本人に投稿された感想・評価 - 195ページ目

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価

TheThe

TheTheの感想・評価

5.0

初めて三谷幸喜さんを知った作品。
当時は俳優さんの面識が無かったのに、しっかりと12人の個性が出ていて物語に引き込まれました。

久々にBSプレで再鑑賞した感想は以前と同じでしたが…
豊川悦司さんは…

>>続きを読む
12人の怒れる男を観なくては。登場人物みんな魅力的。梶原善さんや相島一之さんなんて今とキャラが全然ブレてない。トヨエツの美しさは言わずもがな。
101

101の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

“『聞き違い』と『思い込み』──これはおばちゃんの二大要素じゃないんですか?”
BSプレミアム録画。

トヨエツ若い。塩見三省も若い。

観るの2度目ですが今回はちょっと長く感じたな。
shupette

shupetteの感想・評価

3.0

何年も前に二番館で観たこともあるのだけど、BSプレミアムシネマで放送すると知って懐かしくなって再び観ました。日本が陪審員制度を取り入れるずっと前につくられたこの映画ですがやはり面白かったです。専門家…

>>続きを読む

陪審員の討議による会話劇の名作『十二人の怒れる男』をベースに、日本人らしい“曖昧さ”“本音を言わない”“雰囲気に流される”などのエッセンスをトッピングし、笑い成分を当社比70%増しました!という作品…

>>続きを読む
2010.7.26
今になって裁判員制度があるから、残しておきたい1本!
低予算だけど、脚本と役者の演技が素晴らしくてどんどん引き込まれた。最後の2号のオチが好き!
Mika

Mikaの感想・評価

2.9

テレビでやっていたので鑑賞。

当時日本にはなかった陪審員制度をテーマにしたワンルームシチュエーションのコメディ。

ワンルームの邦画と言えば大好きな『キサラギ』だけど、こちらの方がコメディ色が強い…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.5
人と人って難しい。12人がバラバラで、あちこちぶつかり合うのが面白かった。豊川悦司めっちゃイケメン、、
豊川悦司がとにかくかっこいい。
大人って自分が強すぎるし、子供以上に融通が利かない感じ。

あなたにおすすめの記事