「十二人の怒れる男」のオマージュ作品。
設定はほぼ同じで密室劇でサクサクと進んでいきます。
日本語ならではの言葉遊びと、最後に登場人物たちが退室する際に人物像がよく表れている点が元ネタよりも日本人…
元ネタの十二人の怒れる男は視聴済み。
面白かった。元ネタと反対に無罪に投票する"優しい日本人"たち、それに対し一人だけが話し合ってみようと言い出す、ここは同じ。
日本人たちらしく、話し合いを嫌が…
これが許されてスオミが許されないの訳がわからない、スオミ以上にほとんど舞台じゃないですか、映画的表現ガーはどうした
私はすごい好きだったよ!!!(スオミも)
長々議論して最終的にみんな(個人差は…
途中、中だるみも少しあったけど、1部屋の展開でこんなに面白くなるとは…
まとまらない意見、脱線する議論、意固地で頑固な人、意欲は無いが態度が大きいが故に影響力が強い人、反対に意欲はあるが口下手で影響…
本家US作品「12人の怒れる男たち」が好きだったので、30年くらい前?TVで何と無く観てしまってこんな風にアレンジする日本人居るのかぁ〜と三谷幸喜を初認識した事を覚えている。
地方在住だったので東京…
日本テレビ放送網