海燕ジョーの奇跡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『海燕ジョーの奇跡』に投稿された感想・評価

jyave
3.0

英題:THE MIRACIE OF JOE PETREL
劇場公開日:1984/4/28
キャッチコピー:
  ギラリと野性。鮮やかに、男。
サブコピー:ー
ショルダーコピー:
  ジョー!84年の…

>>続きを読む

1980年に佐木隆三が発表した小説の映画化。
藤田敏八監督による逃亡サスペンスです。

沖縄で起こった暴力団の抗争で、
一人のヒットマン、「ジョー」が相手の組長を射殺し、
元、学生運動革命思想家の男…

>>続きを読む
Taul
3.0
奥山和由プロデュースで、三船プロダクションも製作に入る。役者は豪華だし、時代の空気感や海外ロケはいいが、そこまでで、やや企画だおれ感がある。
NF
3.0

どの辺が奇跡なのかはよく分からんが。
人を殺したヤクザの逃亡劇。物語の目的が見えないまま話だけどんどん進んでいくので、出来事をただ淡々と見ているだけのような気分になる。もしかして和製ゲッタウェイをや…

>>続きを読む
桃龍
3.0
藤谷美和子の乳首以外、特に見るべきものはないけど、この時代の空気は伝わってくる。
2010-10-14観賞。
フィリピンのスラム街は中島貞夫や石井輝男の海外ロケを超えてる。

前半は面白い。奥山プロデュースで沖縄を舞台とした映画ということで、その後の北野武作品を思い浮かべるシーンもある。
が、フィリピンに行ってからは……。どうま上手く繋がっていない。逃亡ものだったのが父子…

>>続きを読む

U-NEXT で奥山和由特集を個人的に始める。例によって春日太一インタビュー本を読みながら鑑賞。三船敏郎に会って製作にこぎつけフィリピンロケでえらい目にあった事が書いてある。フィリピンロケのシーンは…

>>続きを読む
テレビ放映で観ていた時、母が「うみつばめ城とはどんなお城か」と聞いてきた、そんな思い出。
話は忘れた。
Akira
3.0

中盤まで「見せる」だけに、「見えてる」オチに行っちゃうのが残念だなぁ〜!
清水健太郎目当てで見たけど、出番は少ないものの割と重要な役で嬉しかった。
胡散臭さがハマってたなぁ。
それにしても一人称「私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事