小沢茂弘監督なんで職人肌。お竜さんが中小企業の経営者みたいになってしまう。ピストルだけでなくダイナマイトも登場して火力がアップしている。ラスト出入りは両者共に火器の撃ち合いとバトル。そつがない映画で…
>>続きを読む前作がよかっただけに、ちょっとイマイチだったかな。。テロップの文字が読みにくすぎ。
毎回、ラスボスで出る天津敏さんは髭がある方がいいね。今回も安定のクズw
この作品の原作が火野葦平の「女侠一代」らし…
お竜さんは故郷の熊本に戻ってきた。
念願の矢野組を再興、最初に手掛けたのが筑豊本線の敷設だった。
国鉄の利権を狙って、悪い組が邪魔をしてくる。
出所したばかりの健さんの協力でなんとか開通まで漕ぎ着け…
空撮から始まってびびった。そしてジョン ・フォード。
ストーリー的には、日本にも産業の転換期でラッダイト運動的なのあったのかなーと思った。
あとゲスいシーンが多い印象。
シーンによっては世界観が…
川筋者の歴史は現在の九州の自民党政治の問題にも直結するからある意味重要な主題ではあるのだけれど、流石に緩慢な印象を受けた。
まず、藤純子が初っ端から泣いているのがいただけない。それに今作の藤純子はヤ…
相変わらず助っ人が入る。今回は、高倉健さんと長門裕之さん。話は統一性を失いバラバラである。川運搬業者が狂暴そうだけど味があるということぐらいか。長門裕之さんはせっかく助っ人で出てくるが残念ながら出番…
>>続きを読むうーん、、、
このシリーズはやっぱり様式美というか、偉大なるマンネリというか、
そこが面白みなのにちょっと迷ってるような感じがした。
散漫な印象。
お竜がわざわざ出なくても、なんか解決策あるんちゃう…
このレビューはネタバレを含みます
シリーズ4作目。高倉健が再登板。藤純子の素の可愛さを見られる。ただ、熊虎親分が出てこない等々この手のシリーズ物では大きく変化を加えるとそれが悪く作用する可能性が高くなる。山下耕作、加藤泰両監督の安定…
>>続きを読む話は任侠映画よく在る"三つ巴"の利権争い。
何が驚いたかと云うとこの時、藤純子はん劇中同で弐十参歳!どんだけの艶と眼力や!
健さん軽めだが締める処は締める!が…終盤の決斗場面、他が苦労してるのにえっ…