このレビューはネタバレを含みます
とにかく強い主人公が、悩むフリして暴力で解決していく映画。
全体的にアクション多めなので見やすい。
ただバトルパートは、シーンによって攻撃力が変わり、何回クリーンヒットしても効いてなかったり、多人数…
ブルース・リー主演映画。
ブルース・リーが香港に戻ってから作られた映画第一弾。
まだ怪鳥音と呼ばれているフォワタァ!は無いけれど、カンフー(ジークンドー?)で敵をタオース・リーが楽しめる💥🤛
…
このレビューはネタバレを含みます
麻薬副業工場との対決
工場をでたところですぐに囲み殺す中国
年齢や性別に関係なく、躊躇なくある意味“平等”に老若男女を殺す国
メガネを外した社長の本気
お金を稼ぐなら“白い粉”!
工場の…
再見。序盤の露店シーン、リーたちがシャーベット(?)を口に運ぶとノラ・ミャオの顔にいきなりズームインして効果音が鳴る。あれは何だろう。謎のフラグ演出。出番わずか2シーンの彼女は中盤においてもアヤしい…
>>続きを読むブルース・リーの動きはとにかく美しく華がある。
その後見た誰よりも惹きつけられる。
2メートル以上の金網を飛び越えることも本当にできそうに感じる。
紙一重で敵の刃を交わすセンス、しなやかさ、スピード…
#香港帰国後の1作目
#最初から敵も分かりきってる仇打ちの勧善懲悪ストーリー
#監督(ロー・ウェイ)意向により人が死にまくる。バイオレンス色強め(ナイフでの殺傷多過ぎ)
#ヌンチャク未登場
…