ドラゴン危機一発に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドラゴン危機一発』に投稿された感想・評価

4.1
ブルース・リーの第1作目。獰猛な肉食獣、あるいは鳥や猿のような雄叫びをあげなから敵を葬る姿に痺れる。道端にいるチンピラから敵組織の末端戦闘員まで全員の基礎戦闘力が高く、タフだったのが良い。

千葉真一映画の元ネタを感じるカメラワークやズームインが多々見られるが、JJサニ千葉映画と違うのはショットが重厚で高級感があること。ただしストーリー展開は(最終的にはアクションの否定に繋がるが)基本的…

>>続きを読む

イメージ通り、ブルース・リーがかっこよくてキレキレで面白かった。
ボス戦の、効果使ってなくて素で闘ってるシーンが1番好きで、もっと見たかった。

壁が人型に抜けたり、今ではコメディで使われるような効…

>>続きを読む

ブルース・リーが更に大大大好きになった。カリスマにまんまとやられた!
中々ブルース・リーのカンフーシーンが出てこなかったのは、最初の脚本では主人公がホイ役のジェームス・ティエンだったからか?
前半す…

>>続きを読む

エンタメあほアクションが好きだけど、ブルース・リーは真面目なアクションなんだろうなぁと思いずっと避けてきたけど、8年ぐらいバンドでエンター・ザ・ドラゴンをカバーしているし、ブルース・リー作1本も観て…

>>続きを読む

某海賊漫画は空白の100年を中心に色々と議論が交わされて、そこがその漫画の評価を支える重要な要素だが、この映画には空白の5分と言っても過言ではない瞬間がある。
そこだけで5点つけても良いくらい。

>>続きを読む
travis
4.5

ブルース・リーファンには有名な話は割愛します。
チープだとか言われていたりしますが、当時の香港映画としてはかなり優秀な作品。
それというのも、やはりブルース・リーが凱旋した記念の作品でもあるから。

>>続きを読む
4.2

記念すべき初主演作!
速い!
とにかくパンチ、キックのスピードが速い!または速く見える!
当時、私の学校では「あれは撮影したのを早回しで流しているから速いんだ!」などという嘘っぱちな噂話まで出る始末…

>>続きを読む
LEE
4.2

ドラゴンの快進撃はここから始まった!
李小龍のGH映画第一弾を久々に鑑賞


ぶっちゃけた話映画としてはこの頃溢れていたカンフー映画の一つにすぎない
製氷工場の秘密を知ってしまった従業員たちが事件に…

>>続きを読む
HILO
5.0

当時は無名だった為に撮り方がかなりいい加減。それでも他の映画みたいにバレバレの代役ではなく本人が演じてるだけマシかもしれない。日本語吹替版は藤岡弘が演じてれるがハマリ役(ただし代わりにトレードマーク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事