39 刑法第三十九条に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価

eigoro
4.0

鈴木京香、堤真一たち俳優が際立ってます。江守徹、樹木希林、岸部一徳ら個性派の演技も森田監督の演出によったと鈴木京香さんが言っていました(国立映画アーカイブで)。珍しく気の弱い役の杉浦直樹も印象的。や…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶25.10.26,国立映画アーカイブ(35mm)/映画監督 森田芳光(トーク付上映:鈴木京香,三沢和子)
1号
3.9

四半世紀前の作品、いま観ると描き方に気になる点はあるけれど、全体にはおもしろかった。引き込まれた。詳しくはないわたしが観ても、独特の乾いた感じのユーモアなど、随所に森田作品らしさが感じられた。
鈴木…

>>続きを読む
4.0
35mmフィルムで鑑賞。
鈴木京香と三沢和子のトークショー付きで鑑賞

久々の再鑑賞👀

夫婦が惨殺される殺人事件が発生。犯人は劇団員の柴田を逮捕。取り調べから精神鑑定が必要となり、鑑定人の先生は多重人格と鑑定するが、同行した助手の香深は演技ではないかと疑うお話。

久…

>>続きを読む
香深、いい名前。
香深の家族の話も見たい。
CUREに少し似た不気味さ
3.8
最後の法廷シーンは圧巻だった。
岸部一徳、樹木希林、江守徹のキャラ良かった。
いす
3.3

・所々にビジュアルの狙いを感じるのがすごく良い。オシャレかって言われるともうちょっとやりようありそうだけど、それでも絵作りを楽しんでる感じが良い。
(アプローチの仕方が、普段洋画で見るものとは違って…

>>続きを読む
3.8

高校の頃、倫理の先生におすすめされて観たのを急に思い出した。刑法39条の是非を訴えかける良質な映画。主題を強く心に訴えかける演出はもちろん、サスペンスとしての話の構成も素晴らしかった。観返したくはな…

>>続きを読む
4.0

刑法三十九条をめぐるサスペンス。神保町シアター「女優魂2025」の一本として観賞。

短いブツ切りのカットをつないだ冒頭の編集が見事。大森寿美男 の複雑なプロットをあえて判りにくく撮りつつも、最後の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事