39 刑法第三十九条の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 鈴木京香、堤真一、岸部一徳の演技が素晴らしい
  • 刑法39条を利用した殺人犯の裁判が描かれており、法律の限界を問うている
  • 人間の恐ろしさが描かれており、心理サスペンスとしても優れている
  • 重苦しい雰囲気が終始漂っており、不気味な描写が多い
  • 監督の斬新な手法が随所に使われており、20年以上前の作品としても刺激的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『39 刑法第三十九条』に投稿された感想・評価

U-nextで鑑賞。堤真一演じる被告人が何故犯罪をおかしたのか、本筋ではないが、もう少し後にし、えー!と言わせてほしかった。
堤真一の演技力はたいしたもの。
江守徹は何故眠たそうな顔に役作りしたのだ…

>>続きを読む
ゆき
3.8

どこかで終わりを決めないと

惨殺事件、逮捕された劇団員は殺意を否定した。大人しいと思われていた犯人は裁判で全く別の人格を現し、「心身喪失者」として減刑対応となる可能性がでてきた。

一人の人間とい…

>>続きを読む

刑法第三十九条では、犯人が心神喪失者及び心神耗弱者の場合は、責任能力がないとし、罪に問えないように定められている。この規定を巡って、多重人格の容疑者と精神鑑定人の女の心理戦が繰り広げられる。

森田…

>>続きを読む
yareba
-
過去鑑賞記録
KOU
3.4
感動しました。後半の展開が楽しみでした。堤真一さんの演技が良かったです
NYARGO
4.3

ちょっと良すぎたかも。事件の真相はまぁそうですかという感じなんですが道中楽しすぎた。
国選弁護人の樹木希林と検察の江守徹の誰に話してるか分からんようなボソボソ受け答え、刑事の岸部一徳のこれでもかって…

>>続きを読む
yoyoyo
-
脚本すごくおもしろかった
小さいお子さんがいる人は絶対観ちゃだめ😢

キャスト強すぎる
4.8
出てくる人物みんな狂っていて良かった。岸部一徳の不気味な色気が特に好き。
終始じめッとしたトーンで気味が悪く、不快で、陰惨で、でもどこか心惹かれる。
ぼり
3.4
記録用。楽しめた。

あなたにおすすめの記事