そろそろというかさすがに相米慎二監督作品に手を出すかと思い、とっつきやすそうな赤川次郎原作の本作から鑑賞。
長回し(ロング・テイク)による大胆かつ繊細な撮り方が心地良く、視界の片隅に自然と収まるよ…
レイティング一般(風祭ゆきさんの濡れ場が少し)、NHK BS「プレミアム シネマ」の録画。
薬師丸ひろ子さんは可愛く、相米慎ニ監督演出はしつこく。
当時このテイストで観た「翔んだカップル(1980)…
薬師丸ひろ子オールナイト35mm上映にて。
冒頭とラストが示すようにロングショット映画。
長回しもこれでもかと登場して
「状況」というドキュメント性、記録性が
滲み出ているシーン多し。
JKがヤクザ…
うん。
とにかく薬師丸ひろ子がかわいい。
それだけで観る価値がある。
映画自体もとんでもない展開ではあるがそれがノイズにならずにすんなり入り込める良い映画である。
他の役者さんも皆さんかっこい…
大学の講義で紹介されていたので観てみました。
中学生くらいかと思ったら高校生で驚きましたが、物語が進むにつれ少女から女性へと成長していくのが分かりました。大切な人を次々と失っていきながらも悲しい素振…
映画は、父を亡くした主人公の女子高生が、突如暴力団の組長となり、マシンガン片手に麻薬事件へと立ち向かう異色の青春アクション。天使のような笑顔と「カイ‥カ・ン」という流行となった名セリフが印象的で、可…
>>続きを読む