画とストーリーとのギャップが、、ストーリーは結構むごい
画がワイエスの絵画みたいで美しかった、どうやって撮ったのっていう連続
美しいけど不穏さも感じる
深夜に2人が抜け出して外へ駆けていくショット…
妹である少女が語り部というのは意外性があって良かった。三角関係がやがて迎える破滅的展開は予想通りだったが、破滅の引き金のように襲ってくる自然の恐怖は予想外だった。 物語本編とは全く関係ない登場人物の…
>>続きを読む申命記にある「天国の日々」から引用されているタイトル通り、大地、母なるテキサスの自然を美しくありのままに描いている。
ミレーの落穂拾いなど農村絵画のように貧しさや自然と格闘する人の姿に敬虔さや神聖…
昨日帰り道に電車から見えたマジックアワーが息を呑むくらいに美しくて、この映画のことを思い出したから観た。日没から夜になるまでのわずか25分しかない時間。 その一瞬を1年かけて撮影し続けて繋ぎ合わせた…
>>続きを読む完璧な人間などいない。
皆、半分は天使で半分は悪魔だ。
予告編のあまりの美しさに視聴。
とにかく農場のカット、1900年代初頭の空気感が美しいのと、繊細。
あと異様に音楽がいいやん…と思ったら冒頭…
ネトラセかぁ☺️とか思って観てた自分を頬が腫れるほどビンタしたい。
永遠に積み盤してたテレンス•マリックのやつ。「バッドランズ」で勢い付いたので4K上映を待たずして再生。そして激しく後悔。これ自宅…
貧民街育ちがお金持ちにみそめられて、その後本当に好きな人と…みたいな昔ながらの恋愛映画の鉄板の流れ。単なる恋愛映画だと思って観ていたが、登場人物にとって何が天国の日々だったのかを考えると奥行きがあっ…
>>続きを読む1番ワクワクしたのは船に乗ったところからアコギかきならしBGMが終わるまで。
「こんな人生も良いよね」にて愚弄者のご機嫌ムービーでまとまるのか。それはそれで良いと思ったら、きちんと裁きに合っていた。…