地球の静止する日の作品情報・感想・評価・動画配信

『地球の静止する日』に投稿された感想・評価

BOB
3.5

ロバート・ワイズ監督によるSF映画の古典的名作。

ある日突然、ワシントンDCに謎の飛行物体が着陸。中から、地球人にそっくりな宇宙人クラトゥと、ロボット・ゴートが現れる。

" Klaatu bar…

>>続きを読む

地球にやってきた宇宙人っていう侵略系映画と思ったら、かなり社会派の映画で驚き。1951年という冷戦時代に非核というテーマとSFを混ぜた風刺の効いた興味深い映画でした。

宇宙人と地球人の交流PART…

>>続きを読む

中の人などいない

限界突破

無敵のゴート



あれ?おじさん?私のおじさんにそっくり

カーペンターさん多分困ってる

宇宙服ダサイとか言わせない迫力

主人公クラトゥ



ハスキーボイスの…

>>続きを読む
な
3.5

なんとなく宇宙人クラトゥ(太陽ジャケでお馴染みのバンドの方は以前から聴いてた)が地球侵略する映画かと思っていたら、全然違った。
ホラー的な恐怖演出が要所要所にあって、やっぱり悪い宇宙人が、人類を滅ぼ…

>>続きを読む
Takuto
3.9
W.W.Ⅱの直ぐに公開されたのがミソ。
現代は原子力に手出しまくっちゃってて愚かだ

ウルトラセブンにこんな話あったような?多分元ネタか
異物感ある古いSFの雰囲気、片親のお母さんの新しい男の感じとか、色々よくできてる。何より登場シーンの不気味な感じが良い。あと上位互換存在が我々人類…

>>続きを読む
かず
3.5

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.4
美術 3.5
脚本
・ストーリー 3.4
・キャラクター造形 3.5
音楽 3.4
構図 3.3
メッセージ 3.6
演技3.4

SFの古典として、鑑賞。

>>続きを読む
3.0
未知に対する恐怖と不安に人は猜疑心を抱き、信じれなくなる。そしてそれを愚かに演出するところでテーマが捉えられる。
ソリ
-
未知への恐怖は拭えない。っちゅう事すわ
結構よかった気がする

あなたにおすすめの記事