このレビューはネタバレを含みます
・構成が前回(ナイル川殺人事件)と同じすぎるな…アガサらしいっちゃ、らしいがちょっとつまらない。。。今回は逮捕ラストで洒脱にコメディチック。
・スターも控えめな分、ポワロ自身の造形の魅力は前回より…
仕込みは万全。
地中海のリゾートホテルで、女優アリーナ・マーシャルが殺された。彼女はホテルの宿場者全員から恨まれているものの、何と全員にアリバイが…!?
ピーター・ユスティノフ版ポアロ。
海、読…
アガサ・クリスティの小説は読んだことないんですが、他の作品を映画で観てると思うのは、とにかく殺人が起きるまで長い!
リメイクのナイル殺人事件もそうだったけど、そんなに長くする必要ないでしょ!ってい…
このレビューはネタバレを含みます
ジェーン・バーキンの変身ぶりが見ものなのだけれど、この当時の「ナイル殺人事件」「オリエント急行殺人事件」と比べると格段原作自身が劣る。ピーター・ユスチノフが「バロットさんお出でです」と言った保険会社…
>>続きを読むミステリー、サスペンス
模造宝石、保険、女優、夫、連れ子、アドリア海、孤島、ホテル、女主人、演劇プロデューサー夫妻、ジャーナリスト、死体、名探偵ポアロ
原作 白昼の悪魔
ロケ地
スペイン マヨル…
2024年10月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は、ガイ・ハミルトン。
「007/ゴールドフィンガー」(1964年)を始め4本もの007シリーズを担当した事で有名。
一方出演者には知ってる人…
アドリア海のリゾート地でおきた殺人事件の謎を名探偵ポアロが解くというミステリー作品。時代を感じますが、美しい地中海をバックにアガサ・クリスティによる綿密に練り上げられたストーリーが展開され、面白かっ…
>>続きを読むこのシリーズはオールスターキャストが売りだったのに、もうスターは居なくなったのか。
ポワロはピーター・ユスティノフが健在で安心して観ていられる。
今回は事件のスケールも小さく、こじんまりとまとめた、…
1982年のイギリスの作品でアガサ・クリスティの『エルキュール・ポアロ』シリーズの一作『白昼の悪魔』を映画化したもの
ポアロ役は1978年の『ナイル殺人事件』と同じくピーター・ユスティノフ
そして…