死ぬほど悲しいなあ…奇妙なもの・ぞっとするものに溢れていたが、そんなホラー演出よりもよっぽど残酷だった
せっかく自分で歩くことができたと思ってたら…
(追記)
結局ジェジーはただの淫魔の象徴でしか…
ホラー苦手だけど観られるホラー、よかった。ホラーというより、サイコスリラーだな。サイコスリラーってなに?
多分この映画すごすぎて、参考にされまくっているせいで1周まわって新鮮味がないという謎状態。あ…
「死を恐れながら生き永えられると、悪魔に命を奪われる。でも冷静なら 悪魔は天使になり、人を地上から解放する」
物語にとって死は大抵アンハッピーエンドだけど、この映画の死は幸せで美しかった。
死を受…
ベトナム戦争に従事したジェイコブ•シンガー(ティム•ロビンス)の物語.
ジャケットがあまりに興味を持てなかったけど、FILMAGAがお勧めしていたので視聴.
時代は1971年、ベトナム戦争が舞台だが…
それなりに映画を観てきたことにより(???)開始早々に結末というかメカニズムというか、そういうところには気がついてしまったのですが、最後まで集中して観ることができました。
途中は、あれ?そういうこと…
主人公ジェイコブが悪夢や拷問に悶え苦しむばかりで冒頭こそ「うへぇ」となるが段々と「お次はなんだ?」とお化け屋敷を楽しむ感覚に(実際楽しくはない)
史実であれ陰謀論であれゾンビガスについて考えること…
多分公開時、映画館で観た筈
独特の雰囲気が大好きだった!
ベトナム戦争の描写とニューヨークの下町、そして振動する黒人間←後世のゲームにかなりの影響を与えたらしい
ホラーはホラーなんだけど得体の知れ…