ジェイコブス・ラダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジェイコブス・ラダー』に投稿された感想・評価

3.5

▶︎2025年:213本目
▶︎視聴:1回目

《ストーリーについての評価等》

最後はやっぱり(?)そうだったんだという結末。

エンドロール直前に文で示された、実際の米国政府の対応を知り、この映…

>>続きを読む
YA
3.6
久々に観終わってタイトルがしっくりきた、、思い返すとオチに繋がる伏線結構あった。手相とか この手の映画観るこあんまと無いから面白かった。
Kyoto
3.5
やっぱりティム・ロビンスが好きなんだとこの映画で再確認

他にはないクセ強めの一本

マコーレー・カルキンが可愛い
3.9
前半と後半でジャンルが変わるイメージ、怖いてよりグロい感じ、ラストシーンからエンディングに入る時の雰囲気はかなり◎
おおもろ
QRAXS
3.9

ベトナム戦争に参加しているジェイコブ。彼はその経験から普段の生活でも幻覚やフラッシュバックに悩まされる。

PTSDの類いだと思ってたらどうも違った。奇妙さの中にある何とも言えないクセが現実の痛みや…

>>続きを読む
mono
3.5
夢か幻覚か現実か、みたいなのは好きなんだけど思ってたのと違ったな、外人は好きそう。めっちゃ小さいマコーレカルキンが見れてよかった。
か
3.9


どこのどれが現実か分からない系のやつ
どのブロックもしっかり現実っぽい説得力があって、ゆるふわで(あ〜ここ夢ね!)ってなるとこがなくちゃんと混乱しました
終わり方に賛否があるとかないとか聞いたこと…

>>続きを読む
eve
3.0
カルト的人気を誇ると言われて視聴
なるほどねって感じ
よく思うことだけど、聖書とかキリスト的解釈がされるタイプの映画は、日本人に馴染みがないからよくわからん。
西洋圏の人にはわかるのかしら

2025年84本目

どれが現実かわからない様な作りにかなり惑わされました。主人公の発言をベースにストーリーを見るも夢とも現実ともわからない様な演出に振り回されました。
子役時代のマコーレカルキンが…

>>続きを読む
メグ
3.7
マコーレーカルキン可愛すぎ

明滅激しいシーンある
悲しい 反戦映画
最後いい

あなたにおすすめの記事