渋めの青春ジュブナイルSF。
小学生の頃のあの日を思い出させる名作。
同名アニメ映画は酷い改変っぷりだったのでこちらの視聴を推奨。
女の子は先に背が伸び色気付き、男の子は未だ玩具やアニメに大喜びし…
レゼ篇で想起して見たくてしょうがなくなったので鑑賞してますが、パネェっすねこの映画。
10年ぶりの鑑賞。
アニメ版も観たはずだが何一つ覚えてないです。
この映画を観た後だと俺も小学生の夏に転校し…
再鑑賞。
放送当時はタモリさんがストーリーテラーをしていた「if もしも」というドラマで観た。
当時ほぼ同年代の少年少女たちの小学生最後の夏休み。
自分の小学生の時もそうだったけど、やっぱり女の…
☆夏になると頭の中で
ひたすら流れている曲☆
"Forever Friends"
が溢れるくらいに流れ出す後半のラストシーン、、、本当に素晴らしいひとときが待っています。
この曲を聴いたら忘れ…
素晴らしい夏の名作 最近、ある本で昔の日本は「悲しい」という言葉を「愛しい」と書いていて、かなしいという気持ちは今のような落ち込むような気持ちだけではなく、誰かを思う切なさや愛しさも「かなしい」とい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
小学生が主人公の映画はあまり多くなく、新鮮だった。
大人の真似をしながらも、まだ幼さの残るその年齢特有の色気を感じた。
リップをひと塗りしただけで大人になれた気がしたあの頃を思い出した。
当時は、大…
このレビューはネタバレを含みます
ある男の子は担任の先生を、ある男の子はアニメの主人公を、ある男の子は好きな女優を、ある男の子はクラスの好きな女子の名前を叫んだ。
思春期に差し掛かるこの歳のこの個人差がとても懐かしい。
好きな…
(C)1996 ROCKWELL EYES INC.