💻 サスペンス
監督:ジョセフ・H・ルイス
怪奇スターのベラ・ルゴシが幽霊に取り憑かれた男を演じるサスペンス。
財産のある家のケスラーは浮気をして行方不明の妻を愛していた。だが、彼は夜の闇の中で…
妻の死後、有名な医者が殺人魔という二重人格を発症する…
え?二重人格って「発症」するのね。怖っ。
…アマプラさんの作品紹介、面白くてウケました。
何より驚いたのは、最初の殺人事件で逮捕されて死…
【ベラ様の顔芸が何種類も楽しめる良作】
「夜よりも深い闇(1946)」が素晴らしすぎて忘れられないので他のルイス監督作品を探してみました。
何とベラ・ルゴシ様ご主演で60分代の観やすそうな映画を発見…
ある事情で奥さんが姿を消したことをきっかけに心を病んだケスラー(ベラ・ルゴシ)が元妻の幻想を見るたびに衝動的に殺人を手掛けてしまう様を描いたホラーテイストのサスペンス映画。
後に傑作『拳銃魔』を手…
このレビューはネタバレを含みます
色々なベクトルの「面白い」が詰まった作品。
夢遊病っぽいケスラーさん、乗っ取られてる時絶妙にキモいけどおもろい。
双子の兄が出てきた時本当に幽霊かと思わせる演出で上手い。
「幽霊の館」の意味を…
妻の失踪以来、情緒不安定な名士の屋敷で、奇怪な殺人騒ぎが立て続けにおこる。のっけから何が起こるか分からないスリリングな展開に目が離せないが、とくにどんでん返しがあるわけでもなくフワッと終わる。登場人…
>>続きを読む幽霊…?出てきてるのか出てきてないのか結局分からんまま終わっちゃったw
ホラーというよりサスペンス。演出が多少古めかしく感じる部分はあるけど、今でも全然視聴に耐えうるクォリティ。普通に面白かったです…
ポリー・アン・ヤングが隔離されている離れの扉を開けて外に出てくるショットと暖炉の近くで本を読んでいるベラ・ルゴシがあたかも同じ場所にいるかのように切り返され彼の中の殺意が現れる演出が素晴らしい。ある…
>>続きを読む