小学生の少年少女による瑞々しきラブロマンス。欧米ではあまりヒットしなかったものの、日本などでは絶大な人気を誇った映画である。街並みのムードもそうだけど、廃墟や墓場などの何処か寂しげなロケーションが印…
>>続きを読む中学生の時に初めて観た。今思うとそれって物凄く幸運だったのかも。
当時、コアな映画好きからは「小さな恋のメロディ」なんて、と馬鹿にされていたような雰囲気があった、ような気がする。大人の事情ってやつ…
小さな恋のメロディという映画を
観たことがないなら早く観た方がいいぜ♫
ってベンジー(BLANKEY JET CITY)が
唄ってたのがきっかけで観たのが
十何年か前で、それ以来振りに鑑賞。
当…
人混みや遮蔽物越しにメロディを捉えるショットがいちいち上手すぎて、本当に彼女に恋しているような感覚になってやばかった。
主役級の美少年少女3人も可愛いけど、ペギーが可愛すぎ。
全体的に緑がかった画面…
ロンドンを舞台に、公立学校に通う11歳のダニエルとメロディの恋や、厳格な大人に対する子供たちの反抗を描く。
11歳という設定が絶妙であり、スポーツや危険な遊びに興じる男子たちと、恋に恋する女子たち…
子どもに見せたかったのに吹き替え版がDVDにしかなさそうだったから2025年に小さな恋のメロディのブルーレイを買うという偉業を成しました。
いや〜見たの30年ぶりくらいな気がするけど、名作〜!!!…