憎しみのネタバレレビュー・内容・結末

『憎しみ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

名前と有名な鏡の前でのシーンだけ知っていてずーっと気になってた作品。まさかleminoで配信してくれるとは。M-1以外でお世話になることなんかないと思ってたな笑

静かにただ確実に堕ちていく。その延…

>>続きを読む

やっと観られました、ありがとうございます

3人ともみんな役名が本名(芸名)なんだ

有名な鏡のショットやドリーズーム、台詞もぜんぶかっこよくて魅力的だったけど、ラストの虚しさが余韻に残る

トイレ…

>>続きを読む

「問題は着地」

まだ大丈夫、まだ大丈夫と落ち続けるのは簡単かもしれないが、知らぬ間に社会は廃れていく。まさにその渦中にいるヴィンツの生き急ぐ感じは見事。パリに出て犯罪しながらも3人でちょっと逃避行…

>>続きを読む

 フランスのチンピラ仲間の話。基本的に舐められないことを信条にしており、銃にしても必要があるから撃つのではなく舐められないために撃つという、はたから見ればくだらない理由に激しくこだわる様子はある意味…

>>続きを読む

うわあ

一個の銃と、それを撃つか撃たないかという問題が底でずっと流れている。

銃を撃つのかだけでなく、何気ない会話で三人組の友情をアピールしてる。
すべてはラストのため、チェーホフもご満悦。
冒…

>>続きを読む

タイトルの「憎しみ」とは、個人に対してではなく、この時代に対する若者達のいたたまれない「憎しみ」の気持ち。即ち「怒り」を意味していると作品から読み取れた。最初は、若者たちの暴動に対し、警官が若者達を…

>>続きを読む

面白かったー
監督これ撮ったの27歳!?嘘!?
とにかく撮り方がかっこいい、ワンシーンワンシーンが本当に絵になる。ヴィンスがいつ銃をぶっ放すか本当にハラハラした笑

あんなに憎しみに駆られたヴィンス…

>>続きを読む

話題になっていたので鑑賞。
めっちゃくちゃ面白い。映画の中では「団地」としか言われてなかったけどどうやら「バンリュー」という移民の多い貧困区域の(中の団地)話らしい。
とあるバンリューでひとりの若者…

>>続きを読む
くそかっけぇ映画、撮り方、音楽の使い方
問題は落下ではなく着地だ

チェーホフの銃
トイレ爺
触るものみな傷つける若者たちがなぜ傷つけてしまうのか
すごすぎる……。(前のバイト先の店長に「友達が好きって言ってた」とおすすめされた作品なんですが、わざわざ「ヤバすぎる」って言いに前のバイト先に行こうかなと思いました)

あなたにおすすめの記事