シルビアのいる街での作品情報・感想・評価・動画配信

『シルビアのいる街で』に投稿された感想・評価

今年はストラスブール旅行を計画しているため、ストラスブールが舞台という本映画をレンタル。好みの映画ではなかったけれど、興味深かったです。

見せたい街並みや人の動き、仕草(主に女性の)がよく表現され…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

誰かを探している時、確かにこんな風に景色が見えて、こんな風に音が聞こえる。シルヴィアを探すその視線は周囲の人々を次々と貫き、移ろって行く。シルヴィアその人だと思ったとたん、彼女の足音しか聞こえなくな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

8/26
記録

セリフはほとんど、というかほぼ全くといっていいほどない。
それなのに90分近く魅せるのだから凄い。

画家?の彼が追うのは、「シルビア」という名のミューズか。
「シルビア」という名…

>>続きを読む
ストラスブールではなく、シルビアのいる街。

古都であることを知らせる豪奢な街並みで物語を展開しながら、誰かにとっての「〇〇のいる街」にしてしまう主演の2人の美貌に圧倒される
tks.
5.0
このレビューはネタバレを含みます
ただ女の子探すだけ
しかも会えない
でも全く飽きない
街の映画かも
3.4

フランスの古都ストラスブールでかつて出会った女性「シルビア」が忘れられない青年がカフェで人間観察をしながらスケッチしていく...

ストラスブールの美しい外観、のどかな街並みを行き交う人々、徒歩や自…

>>続きを読む
窓に近付くたび窓を思い出す
Juzo
4.4

画面の隅々に、人々の息づく時間と不在する記憶がゆらぐ。
台詞はほとんどなく、登場人物の心情が語られることもない。
だがそれこそがこの映画の強みで、観る者に自分の記憶で補完させる余地を与えている。
水…

>>続きを読む
1夕
4.0
なんてことのない話なんだがほんとにずっと見てられる。
窓からの反射、風で揺れる髪とノート、差し込む光、見てて心地よい瞬間が多すぎる
ストーカーして謝るだけで1時間。ラストのガラス。なんか久しぶりに切り返し見た気がする

あなたにおすすめの記事