フェスティバル・エクスプレスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フェスティバル・エクスプレス』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5

お座敷列車のルーツか?
“カナダ版ウッドストック”とか“100万ドルのバカ騒ぎ”とか言われてるらしい。
『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』で頭角を現し、『ディレクターズカット ウッドス…

>>続きを読む
デッドのトリビュートバンド初ライブ前夜だしと思った矢先にロビーロバートソンが死んで、観る以外の選択肢が無かった

The Band バディガイ ジャニスのライブが圧巻すぎる

列車の中が楽しそうで最高

こんなツアーが
ウッドストックの翌年にあったなんて

でもウッドストックがあったからこそ
起こるハプニングもある

ハイライトは
ザ・バンドとジャニス・ジョプリン

カッ…

>>続きを読む
3.5

これが自由とロックとフェスティバル。
プロモーターさんがとにかく漢気あってよい。権利の主張は拳でね。

グレイトフル・デッドのインテリ感、
ジャニスのぎったぎたのカッコよさ、
シャナナのゴキゲンさ!…

>>続きを読む
3.5

“100万ドルのバカ騒ぎ”

1970年6月のカナダ。アーティストが聴衆を回るコンサートの出前と銘打って、バンドを乗せて大地を横断した『フェスティバル・エクスプレス』
音楽の中でロックがまだ若かっ…

>>続きを読む
4.0
この時代を生きたものとしては、とても嬉しい時間。ありがとう!

列車を貸し切り毎晩酔っ払いながらジャムセッションを繰り広げ、時々列車を降りてパフォーマンス
今は亡きリック・ダンコやジャニス・ジョプリンらのリラックスした素顔に屈託のない笑顔を見ているだけで何だか幸…

>>続きを読む
rtnk
3.5
友達と酔っ払いながら貸切列車で移動して演奏しての日々が楽しそうなことこの上ない。自分の家で寝たい派の人は大変そうだけどリックダンコとかは満喫してそう。
ys
4.0

LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIさんが、
「TOHOシネマズ 立川立飛」の音響監修を担当。
👏👏👏👏👏
これは行かないと!でも遠い〜。
https://news.yahoo.co.jp…

>>続きを読む
4.0
ゆっくりお酒を飲む時に流したい。ジャニスのドキュメンタリーを観た後で見たいなぁと思いながら今日まできた本作。さっそくポチった。夜に野外上映があるなら遠方でも参加したい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品