パピヨンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『パピヨン』に投稿された感想・評価

ゲジ

ゲジの感想・評価

3.6

マックイーンの役づくりがすごい。
屈強さ、弱っていく様子、白髪頭。

ダスティン・ホフマンも演技上手い~、彼が出演してる70年代の映画って、ほとんどハズレないのでは。

随所で挿入される現実ではない…

>>続きを読む
過去鑑賞済のマーク

独房シーンの迫力がすごかった記憶。
羊

羊の感想・評価

3.0
記録用。午前十時の映画祭

スティーブ・マックイーン作品では大脱走と肩を並べる大好きな映画です。

リメイクもそこそこ良かったですが、やはり此方こそ傑作、名作です。

絶海の孤島

フランス領の島ごと刑務所へ収監された男と真逆…

>>続きを読む
某ショーシャンクの何とかに「希望は危険だ」「希望はいいものだ」と出てきますが、パピヨンを見ていると「希望は危険だ」の方の気持ちになりました

【じぇれのレビュー】

2019/6/12

【自由を渇望する魂の記録】

無実を主張しながらも終身刑となり脱獄したアンリ・シャリエーリの自伝の映画化。
『猿の惑星』で知られるフランクリン・J・シャ…

>>続きを読む
あだも

あだもの感想・評価

4.0

リメイク版は観たことあって、オリジナルを見たくなった
この重厚感は70年代映画にしか出せない魅力だと思う
絶望の淵に立たされる囚人達。途方もなく長い年月を感じさせる
そして、スティーヴ・マックィーン…

>>続きを読む

公開当時、小学生の頃、親に連れられ観に行ったな。
それから、30年以上ぶりにDVD鑑賞(2012年)。あちこち記憶違いがあるなあ。不屈のマックィーン。不朽の名作。音楽も懐かしい。

マックィーンが独…

>>続きを読む
完全に感情が迷子。
あれどうなったの?が多すぎて後半は特についていけなかった。
あと普通に展開がしんどすぎる。
に区

に区の感想・評価

-

ガキの頃に途中まで観て、怖くて、ドキドキしすぎて離脱して、でも観て、やめて、借りて、観ないでツタヤに返して、、、みたいなことを繰り返してやっと完走した すんげぇおもろかったけど、例のアレ、思ったより…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事