初心者二百七作品目!!!
【概要】
レンタルビデオで視聴。
【感想】
おおおおーースッキリーーーー!(笑)
いいですね終わり方。
思い返すとキューブリックって案外ストーリーがまとまってますよね。…
キューブリック初期の代表作となったクライムサスペンス。物語自体は平凡ながら、ストーリーを分解し、それぞれの視点で語りなおすことにより、スリリングで魅力的なものに仕上げています。この手法がタランティー…
>>続きを読むあのキューブリックのハリウッドデビュー作&強盗ものを撮った!ってことで鑑賞したのですが...
「普通」に面白い映画でした!📸
冒頭で強盗を行なう場所が競馬場とわかるのですが、競馬場✖️強盗って考…
スタンリー・キューブリック監督のハリウッド映画第1作目となる1956年製作のアメリカ映画
・
フィルム・ノワール全盛の時代の傑作映画。完璧なる犯罪計画が、ほんの些細なほころびから破綻していく様を描い…
キューブリックのハリウッドデビュー作。
時間軸を前後させる手法はタランティーノの原点じゃないんかな。古典にして名作。
この後なんやかんやでハリウッドが嫌になり、イギリスに移って伸び伸び映画を撮る…
85分とは思えない密度。
60年代前後はこういうラストが多い気がする。
強盗シーンは、それぞれの出来事を時系列順に一気に描いた方がいいかも?とは思った。
その方が最後に向かってボルテージが上がるか…
序盤のモノローグで告げられる、まさにその通りに、ピースが一つずつ嵌まるがごとく、各人物の各時点での行動が明かされながら、オープニングのレースシーンを同じカットで何度も反復させていく後半がとてもスリリ…
>>続きを読む