現金に体を張れに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『現金に体を張れ』に投稿された感想・評価

sak
4.5
こんなに古いのにめちゃくちゃ面白い
計画の中でも知らされてる部分と知らされてない部分があるのがよかった
4.1

ストーリーはシンプルだけど、しっかり面白い。計画のちょっとしたズレが命取りになる。主人公だけでなく他のキャラクターそれぞれにフォーカスが当たり、多面的な視点で見る犯行がスリリングで良かった。
そして…

>>続きを読む
4.3

競馬場強盗計画を企てる男達のメンバー募集から顛末までを描いたキューブリックの初期作品。誰とは言わんがあいつ現金のために身体張りすぎ。運が絡む蹄鉄、競馬の舞台にぴったり。キューブリック代表作の狂気的な…

>>続きを読む
テンポが良すぎるし無駄が全くなくて本当にすばらしい メロドラマ要素が弱いというかほぼないのが他のノワールの名作との差かもしれないけどここまでカッコよければそんなのなくていいでしょ、とおもった
先が気になって気になって仕方ない映画だった。
お見事。面白すぎた。あっぱれでございます。こりゃすごい。
テンポがとてつもなく良かった印象
ノーランがやってることの原点だよね、こういう映画

スターリング・ヘイドンまじでカッコよかった。
終わり方も「昔の映画ってこういう感じだよなぁ」と思わせるオチ
キューブリックもこういう映画作れるんやなっていう気付きにもなった
現代っ子の僕でも楽しめる…

>>続きを読む
SunO2
5.0

B級ノワールでよく見る顔がゾロリと揃う濃縮映画。哲学的な喋りのレスラー、あからさまに不釣り合いな夫婦、病気の嫁を気遣う健気な男、透けて見える皆の人生の断片がイイ。エリシャ・クックの何と無く『三つ数え…

>>続きを読む
無い
4.1

キューブリックのハリウッドデビュー作。

時間軸を前後させる手法はタランティーノの原点じゃないんかな。古典にして名作。

この後なんやかんやでハリウッドが嫌になり、イギリスに移って伸び伸び映画を撮る…

>>続きを読む

85分とは思えない密度。
60年代前後はこういうラストが多い気がする。

強盗シーンは、それぞれの出来事を時系列順に一気に描いた方がいいかも?とは思った。
その方が最後に向かってボルテージが上がるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事