蟹工船の作品情報・感想・評価・動画配信

『蟹工船』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
救いようのないラストが好き。
権力に資本家に食い物にされ殺された名も無き労働者たち。
彼らを死に追いやった象徴が空しく旗めいている。
SD
2.0
資本家は打倒しなければならない。

映画化の難しい小説であることは想像がつく。それを思えばよくここまでの映画を作ったと、当時の映画人たちの熱情を思う。この映画が公開された1953年は日本が独立した翌年で、朝鮮戦争下だった。

109分…

>>続きを読む
3.5

昔故郷にいた頃地元の労働組合のイベントで上映されたとき鑑賞していたのだが、ソフトを入手したので久々に見直す。

これが監督デビュー作品となる山村聰の演出は手堅い以上のものは感じなかったが、それでもダ…

>>続きを読む

分かりやすい雇用者vs労働者の対立を描いている。
戦後の鬱屈としたムードを打破する作品を撮ろうという意識を感じる。
ラスト、労働者は与えられる仕事を淡々とこなすことが美徳であるとするプロバガンダなの…

>>続きを読む
ブラック企業のバイブル
ミディアムとフルショットで押し切り、感情移入を拒否した、ドキュメンタリータッチの演出。演技重点主義。
toba
-
日芸映画祭2024声をあげる
K
3.6
日芸映画祭にて
絶望を把握することは希望になる。
パワハラ、男女、産休育休、新型パワハラなど、今にも繋がる労働環境問題。
不満なく労働‪することがどうしてこんなにむずかしいのか....。
緑
-
このレビューはネタバレを含みます

蟹工船での過酷な労働の日々の後、
監督に船員たちがクーデターを起こす話。

監督がわかりやすく横暴で、
船員たちを粗末に扱うだけでなく、
船医の言うことは聞かないわ、
近くの船が困っていても見殺しに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事