ディレクターズカット版を初めてスクリーンで鑑賞!よかった〜😆
ハーベイ・カイテル好きにはたまらん😍
タバコ屋の主人、そこに集う客、過去からやってきた女…。それぞれの人間ドラマ。
っていうか娘役アシュ…
私は喫煙しないが、かつてNYのストリートで見た、すれ違いざまに煙草の火を移して去っていった二人の男の情景があまりにも映画的で、あの格好良さは羨ましいと思った。
火があるか、と聞かれてライターを差し…
タバコ屋さんを中心に、周りの人たちの事情…。
歳を重ねるごとに見方が変わるのではないかと思いました。
偽りも嘘も、時と場合・状況によって善悪は変わるし、根底にあるのが変わらないのであれば許容出来る…
14年間、毎朝同じ時刻に写真を撮っているたばこ屋のオーギーと常連客たちを描いていく映画
五つのパートに分かれそれぞれの人物視点で描かれていたのが特徴
ブルックリン人々の顔や風景が増えたり消えたりと1…
(c) 1995 Miramax/N.D.F./Euro Space