ボビー・フィッシャーを探してのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ボビー・フィッシャーを探して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好物の実話物
スピードチェスの場面はストリートファイトかボクシングを見ているみたいでハラハラドキドキしてたけどチェスのルール知らないので良くわかりません笑

子供の才能を伸ばしてあげたい
親なら誰…

>>続きを読む

好きこそ物の上手なれ。

子どものチェスの才能に気付いたお父さんが、チェスの道へ歩ませる。だんだんそれがいきすぎて、理想を押し付け、子どもを苦しめてしまい、、。

━━━━━
ストリートで打ってたチ…

>>続きを読む
天才チェス少年の話。親バカと無垢な少年。最後の子供同士の友情がよかった。肩組むシーンに胸が熱くなった。

ボビー・フィッシャーは、町山氏から聞いたりして、、チェスのルールも知らないけど、、気になる人で、、見よう見ようと思っててやっと鑑賞!!


第2のボビー・フィッシャー的な話で、、、
出てくる人に本当…

>>続きを読む
子どもは色んなことを考え色んな人から吸収している。

勝負の世界に身を置くってことがどれだけ大変か。
大人は子供に負けないように教える。
負けるってことは死と同じことだから。
でも子供が本当にそう感じているかはわからないよな。

よく子供がやってる将棋…

>>続きを読む

6/21/2021

有名な作品には理由があるね。

これは、「ただのチェスとかの」はなしではない。生き方、育て方の話。

「相手に勝つためには相手を憎め」「守りの姿勢には入れ」「マスターの称号なん…

>>続きを読む
モーガンとの友情、ラスト泣きそうになった。
お母さんはとても芯が強く愛の人で素敵だった。 
チェスなのでクイーンズギャンビットを思い出した。
チェスをテーマにした作品だけど、クイーンズ・ギャンビットとはまた全然違う雰囲気で面白かった。優しい映画。
チェス分からんけど良かった!
子役が可愛い

あなたにおすすめの記事