ボビー・フィッシャーを探してに投稿された感想・評価 - 200ページ目

『ボビー・フィッシャーを探して』に投稿された感想・評価

7歳の誕生日を迎えたジョシュは公園でストリート・チェスと出会いその魅力に取り憑かれ才能が芽生える。勝ち負けに拘らず純粋にゲームを楽しみたいジョシュに対して、若き天才プレイヤーの誕生を喜び自分の夢を重…

>>続きを読む
き

きの感想・評価

5.0
最高だった
何しろ子役がかわいい
ストーリーも面白かったし、また観ようと思った
ラストの決勝はとにかく熱かった…!
こんな可愛い子役おったんか
登場人物で、モーフィアスが一番好きや
y

yの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

7歳のチェスの天才少年の話。ジョシュとお父さん、コーチの中で色々葛藤はあるけど、ゲームは勝ち負けではなく楽しむことなんだということをジョシュ自らが教えてくれる。最後、引き分けに持ち込もうと握手しよう…

>>続きを読む
とらも

とらもの感想・評価

4.4

ゲームや競技の本質を描いた名作

勝ち至上主義がくだらないことがよくわかる

競技の本質は勝つことではない。勝ちは目的ではなく手段である。

競技が存在するのはお互いが勝つことを目指すことで自分の限…

>>続きを読む
コリ

コリの感想・評価

4.0

7歳のチェスの天才少年と、その才能を信じて心血を注いで育てた父親の姿を描いた実話に基づくドラマ。

チェスのルールは知らないのですが、問題なく楽しめて感動しました。
チェスの対戦シーンは緊迫感があり…

>>続きを読む
hamaguri

hamaguriの感想・評価

3.9

大切なものを見落としてしまう大人は多い、だけどそれ自体は仕方ないことでもあるように思う。
大切なことは、見落とした自分を恥じて隠すのではなく、しっかり向き合うどう前進させるかだよなぁと学ばさせてくれ…

>>続きを読む
Fumie

Fumieの感想・評価

4.5
ジョシュ、彼より私は、うーんとおとななのに、彼は私に沢山のことを教えてくれた
カイジ

カイジの感想・評価

4.0
天才少年とその子を支え伸ばそうとする両親の心温まるチェスストーリー。
誰かチェスしよー。
いい映画でした。
自分の理想を子どもに重ねてしまうのは親の悪い性です。
そうと気付かずに子どもを縛りつけてしまう大人がどれほどいることでしょうか。

あなたにおすすめの記事