日本沈没に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本沈没』に投稿された感想・評価

U-Nextで鑑賞。「悲劇をエンターテイメントにしてしまう男」橋本忍の作品を観ていて、本作もそうだったのか、と再見。中学生の頃ロードショーで観て以来。
上映時間を2倍にしてもっと迫力を持たせてもよか…

>>続きを読む

名前だけは知ってありパニックものかと思ってたが、例えるならシンゴジラのような上の人の人間模様がメインの話だった。
ものすごく丁寧に、真摯に作られていると感じるためそこは評価すべきだが、自分には合わな…

>>続きを読む
3.6
昭和の風景がいい。
ストーリーもいい。
難しい危機管理対応。
エンディングをどうするか、悩ましい。
いしだあゆみさんは好きだが、男女のくだりはなくていい。

1973年に発刊された小松左京のベストセラー小説を同年に映画化した作品です。

地殻変動による日本沈没の危険性察知と実現、それを取り巻く政府の対応が中心に描かれており、単なるSF・ディザスター物やチ…

>>続きを読む

今日は映画を観る気分じゃなかった…

けど、いつまでも落ち込んでたら駄目って思って無理にでも観ようと思った。

最後まで鑑賞し終わったけど、やっぱり全然集中できなかった。


日本沈没…!!!!!

>>続きを読む
そっか。日本だけが沈没するとなったら、国民は外国に引き取ってもらうわけか。
keith
4.0

本当に日本が沈没しそうな今見るとなかなかに感慨深いものがある。日本人ファーストとか寝言言ってる場合じゃねえぞと改めて思う。排外主義なんて捨てないとしっぺ返しで仏像貰ったオーストラリアの偉い人みたいに…

>>続きを読む

50年前の作品です。
リマスターされているのでかなり綺麗でした。
荒唐無稽な話ですが、見応えはあります。
特に潜水艦のシーンは良かった。
日本がコソコソ調べる前に他国も分かりますよね。
細かい事は言…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025/8/17
ちょっと前に途中までみたので、途中から鑑賞。
日本が沈没する事がわかり、沈没までの科学者、総理含め国家としての対応を描いたストーリー。
津波のシーンがやはり3.11のリアルなもの…

>>続きを読む

考えてみれば「日本沈没」という作品は、本当に多層的な傑作ですよね。マントル対流の“突然変異”によって日本列島が日本海溝に沈み込む、っていう発想がまずもってものすごく面白いし、「国家とは?」「国民とは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事