彼女について私が知っている二、三の事柄に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『彼女について私が知っている二、三の事柄』に投稿された感想・評価

我路

我路の感想・評価

-
1983年11月 3日 てあとる西新
併映:気狂いピエロ
YAS

YASの感想・評価

-

道路工事
ロシア
団地
クレーン
コカコーラ
ベトナム
北部
ヴォーグ
白いコットンのワンピース
美容院
ホテル
青い
ピンク
子供
無線

ポスター
ウゲツ
同志愛
ベッド
ガスメーター
売春

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

3.5
コーヒーのカットが天才かと思った。
ゴダールワースト

・小さな兵隊(1960)
・アルファヴィル(1964)
・東風(1969)
・ジェーンへの手紙(1972)
・ゴダールのマリア(1984)

売春する団地妻のドキュメンタリーでありながら、ベトナム戦争批判と資本主義批判を交えた徹底的な反米映画として、観念的な言葉を繰り返していくだけ。共産主義に傾く中期ゴダールの思想体系が形成されつつあるが…

>>続きを読む
いくつかの思想と、いくつかの実践。そしてその背景と。
はむかわずにじっと見入るほうがいい。

開発途上の街並みとか、喫茶店とか、憧れだしたのはこの映画のせいでもある。

このレビューはネタバレを含みます

人は言葉を分析したがる。
どんな子やねん南北統一の夢みるの

普通の生活
赤青黄

語彙の豊富さは情報媒体に奪われる
男女
言葉の記号的シンプルさと社会

globalization, imagin…

>>続きを読む
自然

自然の感想・評価

-
パーマかけてる美容院の客が、タバコ吸いながら交通事故に気をつけてることを話しだすくだりの突拍子のなさ好き

女は女優なのか、主婦なのか?
セリフによって相手を規定する、音がシーン(映像)を規定する
ザ・シネマ
2017/11
天才だ。

あなたにおすすめの記事