東京オアシスのネタバレレビュー・内容・結末

『東京オアシス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特に大きなことは起きず。
1つ目ほんとに結婚詐欺師なの?などといったいろんな疑問が解決されず。
余白の多い映画。

会話より外側、景色より内側に流れる時間が、まさに映画って感じ、良い。トントンと弾む会話や仕草、飛躍するストーリー。どう観るかというのは、映画を観る現実の時間になにを探しているかだと思いました。逃げる…

>>続きを読む

大好きなキャストしかいない!!
と期待して鑑賞したけど
あんまり刺さらなかったかも..

ゆったりした空気の日常を描くのに
ぴったりなキャスト陣
原田知世、黒木華、加瀬亮、小林聡美
ちょい役だけど市…

>>続きを読む

前回みたときは何度みても最初の車のシーンで眠くなってしまって、諦めた。
最後まで、今回は見れた。
これは、もう、いいかな。
結婚詐欺師だったのかな。

あのジャンパーがあそこまでしっくりしてしまう俳…

>>続きを読む

冒頭から松本佳奈監督作品のいつもの雰囲気といつもの俳優陣で期待していましたが、全体的に何か違和感を感じました。2011年の震災直後の製作ということもあって、直接的な表現はないものの、震災後の日本の状…

>>続きを読む
小林聡美さんは
妖精さんかな

他の作品ほど
好きな感じではなかったかなあ

黒木華ちゃん
今キレイになったねえ

「世界は広いって言うけどさあ
この街に住んでると
そういう事さっぱり忘れちゃうよね」
近くにいる赤の他人に親しみ感じちゃうの、分かるなー。
たまのひょんな逃避が精神安定なのよ、所詮囲われた狭い安全地帯の中なんだから。

         そしてオアシスは広がる
キャストに助けられてる感
小林聡子も加瀬亮も大好きだけど、あれ何みてたんだっけ?って印象に残らなくて、自分には響かなかった。残念


最近この似たようなキャスト(小林聡美、加瀬亮、もたいまさこ、光石研)の映画を見ているから、いろんな世界線の関係を見てるようで面白い!(^_^)

どこか寂しい感じもありつつ、でも人と話したい、関わ…

>>続きを読む

荻上直子作品とキャストはほぼ一緒だけど、中身は全く違った(監督等も違うし当然か)。
東京ならではの冷たさ、逆にそうやって突き放してくれる優しさ、どちらも感じられる映画だった。

東京は、周りの人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事