πのネタバレレビュー・内容・結末

『π』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔ニコニコ動画に『おっπ』なるタイトルで違法アップロードされていた作品。当時厨房だった私はタイトルに騙されて視聴。なんだかよく分からないが全部観た記憶がある。
円周率をきっかけにこの世界の法則である…

>>続きを読む

音の演出が面白格好良い。
心地よいアート映画。

混沌としたお話に置いていかれないよう必死に食らいつくのが楽しい。

脳みそつんつんするところ超怖かった。後ろから何かが迫り来るのではないか、俺は「見…

>>続きを読む
めちゃくちゃ酔った
カメラの手ぶれ酔い

音楽がモノクロの映像と合わさってカッコよくて衝撃で内容に集中できなくなる程だった
主人公が頭痛に悩まされる場面は見てるこっちが最悪の頭痛を体験してる気分だった
迫力とかスピード感があってアトラクショ…

>>続きを読む

面白かった!
モノクロ映画にしては音楽がアグレッシブだし映像もわかりやすい、と思ったら最後のクレジットで97年とあって納得。取り上げられる(流行の)数学概念を含めたモチーフや軍・政府が介入してこない…

>>続きを読む

わからん。理解したくて頑張ってみたけど全然わからんかった。理系なのにフィボナッチしか理解できなくて途中から思考停止した。
アート映画として見ると面白い。

簡単にいうと利用された天才ってことでよい?…

>>続きを読む

全編モノクロ。
レクイエムフォードリームの前作というのは
誰が観ても分かるくらい、世界観変わらず。
特に薬飲む時の編集とか。
画も音楽も相変わらずかっこいい。。

ただ、ラストの依存からの解放の描き…

>>続きを読む

 これは…世にも珍しい「数学ホラー」だった。
 公理
1 この世の事象は全て数字に置き換えられる。
2 数字は全て何らかの法則に従っている。
3 ゆえに全ての事象は数字で予測、説明できる。
…こんな…

>>続きを読む
そして彼も選ばれし者ではなかった

Aphex Twinみたいな音楽とプレステ感ある映像がカッケェなと思ったものの…結局音楽だけは良かったなあ、てなるアロノフスキーデビュー作。話はわけ分かんないし魅力的でもない。「イレイザーヘッド」意…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事