バズ・ラーマンのリメイクは、こんなにも斬新だったかと改めて思う。
ストーリーは古典的なままだけど、公開当時のディカプリオ人気を思い出す。
クレア・デーンズのジュリエットも好きだったなぁ。
当時の…
短い間に愛し愛されて素晴らしい時間を過ごせたなら悲劇とは言えないのかもしれない。
だって、オッサン・オバチャンのロミオとジュリエットなんて想像つかない。
バズ・ラーマンらしい色使いや音楽の使い方…
映画館で友人と観ました。現代風ロミオとジュリエットみたいなイメージでした、当時。ジュリエット役のクレアデインズが可愛い。もちろんディカプリオかっこいいし、頑張ってます。
最後の有名なシーンは原作に…
バズ・ラーマン監督の「ロミジュリ」。新解釈というより、時代背景(現代)設定(ギャングの対立)を変更、台詞は原作に忠実。シェークスピんアが現代でも通用する不朽の作品であることを実証したと言えよう。
試…