13日の金曜日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

初見です。
あそこに行くのは止めろと言われているいわく付きのキャンプ場に行くアウトドア派のリア充の若者らが、一人ずつ殺戮に遭うムービー。
この手の映画は「リア充ざまぁw」みたいな気持ちで観るのが正解…

>>続きを読む

7人の若い男女(+管理者が1人)いる。そして、次々に彼らが殺されていくという企画だけがあったとする。僕は/あなたは、プロットの作成を依頼された。さて、どうするだろう?

ジェイソン・ボーヒーズが「仮…

>>続きを読む
_t_he_
3.5

最近ゲーム実況を見ていて映画も気になったので見てみた。ゲームのこの要素ここから持ってきてるのかなーがあっておもしろい(武器にお鍋あるのとか)
古い映画だの侮っていたけど殺害方法がスタンダードなおかげ…

>>続きを読む

架空の殺人鬼の中でも最も有名と言っていいのではないでしょうか。
ここ数年はゲームも人気ありましたよね。

幼い頃にシリーズの何かがテレビでやっていたのですが、怖くて見れなかったようなウッスラした記憶…

>>続きを読む
-
ポストサイコを狙ったのかなとも思った。全ての設定に既視感があり作品の巨大さを感じた。
3.0

なんだかんだ見たことがなかった13日の金曜日、初鑑賞!!
マスクとチェンソーで有名なジェイソンは別に出てこないんかいっ


海外の若者はキャンプ場に来たら絶対抜け出してイチャイチャするしギターで歌う…

>>続きを読む
面白かった

存在はしってるけど
観たこと無い映画

13日の金曜日 part3
まで観ようかな

ジェイソン 最高
5.0

キャンプ場再開のためにやってきたキャンプカウンセラーたちが、何者かに殺されていくというスラッシャー映画。終盤まで犯人の姿は映らず、犯人視点で殺人が行われるJAWSスタイル。過度な脅かし演出と残酷描写…

>>続きを読む
すみ
-
好き:湖で遊ぶキャンプ指導員達を犯人視点でひたすら見つめているシーン。ちょっと不気味な感じが良かった。
これだけ見るとジェイソンが可哀想だったけど、この後のシリーズでどう暴れていくんだろうか。
Connie
3.6

深夜に気軽に観れる映画って感じだね。

今観るとあんまり怖くないよな。古だなぁって感じで観てた笑。うわこわ!ってなる描写も多いけど、心臓バクバクではない。
静かなキャンプ場の雰囲気は好き。

であと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事