
初見です。
あそこに行くのは止めろと言われているいわく付きのキャンプ場に行くアウトドア派のリア充の若者らが、一人ずつ殺戮に遭うムービー。
この手の映画は「リア充ざまぁw」みたいな気持ちで観るのが正解…
最近ゲーム実況を見ていて映画も気になったので見てみた。ゲームのこの要素ここから持ってきてるのかなーがあっておもしろい(武器にお鍋あるのとか)
古い映画だの侮っていたけど殺害方法がスタンダードなおかげ…
深夜に気軽に観れる映画って感じだね。
今観るとあんまり怖くないよな。古だなぁって感じで観てた笑。うわこわ!ってなる描写も多いけど、心臓バクバクではない。
静かなキャンプ場の雰囲気は好き。
であと…
ホラー史にその名を刻むスラッシャー映画の金字塔🔥
第1作目は“恐怖”だけでなく、見事なサスペンス構成で観る者を引き込む。
若かりしケヴィン・ベーコンの姿もファン必見!
“姿なき殺人鬼”が放つ緊張感…
2009観てからだと、しっかり最初のオマージュを作ってるんだと分かった
最初の作品は少しミステリー要素がある
ジェイソンの顔も姿も見えず犯人視点のカメラワークはやはり怖さが増す
タイトルとキャラク…
10本に1本は観たくなるホラー映画
なんだけど、今はマラソンしたい気分
ノンスタ石田さんがM-1でトム・ブラウンに評したコメント「普通の漫才で笑えなくなった人を救済するための漫才」
映画に置き換える…