未知との遭遇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『未知との遭遇』に投稿された感想・評価

竜平
4.0

世界各地で起こり始める様々な異変と、現れる謎の飛行物体、そして何らかの“幻影(ビジョン)”に取り憑かれてしまう人々。やがてアメリカ、ワイオミング州の地で人類に訪れる「未知との遭遇」。スティーヴン・ス…

>>続きを読む
5.0
けっこうホラー色が強い
映像で圧倒させるタイプの映画
巨大な未確認飛行物体ってロマンがあるね
記録 昔々

再鑑賞日:2025年8月18日
原題:Close Encounters of the Third Kind

この映画には3つの異なるバージョンがあります。私はディレクターズカット版(日本では「フ…

>>続きを読む
PoMooN
-
昔、視聴したのは多分1977年の今作?或いは1980年作?
詳しいレビューはファイナル・カット編の方で記載。
スピルバーグって子供向けだと思ってたからびっくりした
大人向けのワクワク
4.0
※記録漏れ

まさかこれもチェック漏れてたとは。
あの音楽とラストは初見時に衝撃すぎて怖かった。
ここからのスピルバーグ作品群の中で父親描写と地球外生命体描写の変化が見られていくのが面白いんだよね!
kot
3.9
想像してた構成じゃなかったけど、テーマや演出がかなりしっかりしてて楽しめた。
せら
3.8

エキシビションのような映画。

人間は圧倒的な未知の体験をすると、その正体を探ろうと、ひたすらに意味を増殖させてしまうことがある。


その結果じっさい、父親のロイが異常者になってしまって、家族や地…

>>続きを読む
ラストシーンスゴ!!

あなたにおすすめの記事